なぜ小松さんが
世界最大手の電子機器メーカーSONYの影の立役者なのか。
読者の皆さまの中に、「トランジスタラジオ」と聞いて
ピンとくる方はいらっしゃいますか?
トランジスタラジオとは、
SONYがかつて製造・販売していた大ヒット商品。
SONYの歴史を語るには、はずせない一品です。
そして、小松さんは、
このトランジスタラジオの海外マーケットを拡大し、
SONYを世界のトップブランドにまで引き上げた
まさに伝説の営業マンなのです。
今回は、まさに このコラムにふさわしい
伝説の営業マン小松万豊さんから
セールスマインドを学んでいきたいと思います。
今から50年ほど前、
小松さんはSONYの社運をかけて、
トランジスタラジオと共に、僅かな活動資金で、
数名のスタッフとドイツのベルリンに営業所をひらきました。
しかし、当時のドイツの人々に、
戦争敗戦国である日本の製品が信用されることはなく、
いくら売込んでも"売れない"という日々。
『トランジスタラジオの品質は間違いなく素晴らしいのに。
どうすればドイツの人々の心をつかむことができるのだろうか…』
小松さんは、
トランジスタラジオの品質に強い自信を持ちながらも、
「日本の製品は安かろう悪かろう」という、
当時のドイツの人々の先入観を
なかなか払拭することができないでいたのです。
小松さんの知恵も、活動資金も限界に迫っていたある頃、
小松さんは知人からあるアドバイスを受けます。
そして、それがこの逆境とも言える状況を躍進する糸口になったのです。
『ブランドイメージこそが重要だ』
それを受けた小松さんは、
SONYのブランドイメージ向上のため、
さっそく市内の高級楽器店へ。
小松さんの熱意あるプレゼンがあってか、順調に交渉は進み、
1週間もの間、商品を展示させてもらえることになりました。
小松さんの行動はこれだけでは終わりません。
楽器店への交渉が終わると、サクラの学生を雇い、
連日この店へ足を運ばせました。
口コミの拡大を狙ったのです。
そして、迎えたクリスマス…。
まさに、命運をかけた最後の闘いの舞台。
小松さんは残りの宣伝予算をつぎ込み、新聞に全面広告をうちます。
『あなたの大切な人へのプレゼントに、ソニーのラジオをどうぞ』
そこに掲載された、
控えめながらも、
SONYの品質の良さをたしかにアピールするコピー広告。
大きなリスクを背負う、
不安のなかの決断ではありましたが、
この小松さんの戦略は、見事にドイツ市民の心をつかみ、
広告が掲載されたその日から、店にはぞくぞくと購入者が…。
SONYのラジオは、
"Made in Japan"の品質の高さを証明し、
ドイツ市民の信用を獲得。
世界のSONYへと駆け上がっていったのです。
自社商品の"価値"を信じ、
その商品を届けるために、
ただひたすらお客様の心理を考えることにこだわった小松さん。
最後に、そんな小松さんの言葉を紹介したいと思います。
「ドイツでラジオを売るのは、北極で氷を売るのと同じ。
しかし、それを売るのが営業なんだ」
今回、紹介させていただいた小松さんのストーリー。
営業マンとして働く読者の皆さまはどう感じられたでしょうか?
"いま自分は心の底から自社の商品価値を信じているのか"
"その商品をより多くのお客様に届けるために、
本気で考えているだろうか"
小松さんのお話は、
そんなことを私達に語りかけているように感じられます。
ここに自信をもって"Yes"と答えられることが、
トップセールスマンへの道につながる一歩なのかもしれません。
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。