(2018年07月04日 12時15分) 記事提供元 : @Press
ラグジュアリーホスピタリティ業界を世界的にリードするフォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツは、グローバルな体験型イベント “フォーシーズンズ ポップダウン” の次回開催地を発表しました。この体験型イベントでは、フォーシーズンズが世界中の予期せぬ場所に突如として現れ、通常とは全く事なる空間へ変身させます。フォーシーズンズスタッフの技と才能が集結し、フォーシーズンズの芸術性とクリエイティビティを体験することができます。
「私たちは、このイベントが、フォーシーズンズのホテルおよびリゾートにおけるお客様の特別な体験と、フォーシーズンズの顔とも言える素晴らしいスタッフを紹介するための新しくかつ効果的な方法であると考えています。フォーシーズンズの才能豊かなスタッフと彼らの技を生かして、フォーシーズンズの施設以外の場所でブランド体験を提供し、新鮮で刺激的な方法によりお客様との接点を継続的に広げていきます」とフォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツの上級副社長兼最高マーケティング責任者、ピーター・ナウランは述べています。
シリーズ第2弾のひとつであるポップダウン フィラデルフィアでは、フィラデルフィアの愛称である「City of Brotherly Love(兄弟愛の街)」をイメージした、フォーシーズンズが独自に企画する一連のパブリックインスタレーションが披露されます。そして、世界中から集まったフォーシーズンズの職人たちが彼らの才能と芸術性を披露する招待制の限定イベントで締めくくります。また、このイベントは、2019年の初頭に待望のオープンを迎えるフォーシーズンズホテル フィラデルフィア アット コムキャストセンターのプレビューも兼ねています。
フィラデルフィアに続き、今年の12月にはフロリダでポップダウン マイアミを開催します。開催時期は、毎年マイアミで行われる盛大なアートフェアの期間中です。次いで、ポップダウンは初めてアジアに上陸します。現在、2019年3月の開催を目指し、フォーシーズンズ ポップダウン 香港の準備が進行中です。
2017年の9月に開催された第1弾のフォーシーズンズ ポップダウンの成功を受け、フォーシーズンズの本社があるトロントにて、新たなポップダウンシリーズの発表が行われました。第1弾のポップダウンでは、トロントの繁華街にある空き店舗をフォーシーズンズの空間へ変貌させ、同市で毎年行われる国際映画祭の間に4日間の体験型イベントを開催しました。イベントの最後には、世界中から集まったフォーシーズンズのシェフやミクソロジストによる一夜限りの芸術性と想像力による特別な饗宴が行われ、セレブリティ、ビジネスリーダー、映画ファン、国際的なメディア関係者およびインフルエンサーにインタラクティブ形式でそれぞれの技を披露しました。
フォーシーズンズ ポップダウンの最新ニュースや詳細は、@FourSeasons #FourSeasonsPopDownおよびpress.fourseasons.com をご覧ください。
###
フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツについて
1960年創業のフォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツは、お客様ひとりひとりに合わせた最高水準のサービスのご提供をめざし、卓越した想像力とたゆみない努力で、未来のホスピタリティをつねに先取りしています。現在世界46か国、111か所でホテルとリゾート、39のレジデンスを展開しており、さらに50か所以上で開業に向けた準備が進行しています。高級ホテルブランドとして、各種調査や旅行者によるレビューではつねに世界のベストホテルにランクインされ、多数の受賞歴を誇ります。詳細およびご予約はfourseasons.com. をご覧ください。最新ニュースはpress.fourseasons.com(英語)もしくはツイッター@FourSeasonsPRをご覧ください。
メディア向けURL(英語)
http://press.fourseasons.com/
Four Seasons Hotels and Resorts Japan公式Facebookページ(日本語)
https://www.facebook.com/FourSeasonsJapan
Twitter(英語)
https://twitter.com/fourseasonspr
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。