(2018年07月04日 15時30分) 記事提供元 : @Press
株式会社ソルクシーズ(本社:東京都港区、代表:長尾章、東証一部 証券コード:4284)は、7月23日~同27日の間に実施される「テレワーク・デイズ」に、テレワークに係るソフトウェアを提供する応援団体として昨年に引き続き参加します。また、「テレワーク・デイズ」に向けて、テレワーク導入のきっかけを掴んでいただくための無料セミナーを開催します。ご参加いただいた皆様にはソルクシーズが提供する企業向けオンラインストレージ「Fleekdrive(フリークドライブ)」を60日間無償で提供いたします。
■「テレワーク・デイズ」とは
政府は働き方改革の一環として、2017年7月24日に第1回「テレワーク・デイ」を実施しました。この取組みは、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、新しい働き方を推進するための国民運動です。2018年のテレワーク・デイズは7月23日(月)~7月27日(金)の5日間にわたり実施します。特に7月24日(火)をコア日として設定し、その他の日を含めた計2日間以上の実施を各企業や団体に呼びかけています。
「テレワーク・デイズ」Webサイト: https://teleworkdays.jp
■無料セミナーについて
タイトル : 知っておきたい!
「Fleekdriveを使ったテレワークのカンタン実現方法」
開催日時 : 7月11日(水)15:00~17:00
会場 : 株式会社ソルクシーズ本社
所在地 : 東京都港区芝5-33-7 徳栄ビル9F(JR田町駅徒歩1分)
詳細・お申し込み: https://www.fleekdrive.com/seminar/180711/
■「Fleekdrive」とは
「Fleekdrive」は在宅勤務やサテライトオフィスとのやりとり、モバイルを活用した現場とのファイル共有などのシーンで、企業の情報資産を社内外問わず有効活用することができる企業向けオンラインストレージサービスです。業務で利用するファイルに、いつでも、どこでも、素早くアクセスでき、時間・場所・企業間の「壁」を取り除くことで、テレワークやグローバル規模で社内ネットワークを超えたコラボレーションの可能性を広げます。単純なファイルの管理や共有だけでなく、リアルタイムにチャットでコミュニケーションをとりながら、テンポよく作業を進めることができます。
「Fleekdrive」の詳細: https://www.fleekdrive.com/
【Fleekdriveに関するお問い合わせ先】
株式会社ソルクシーズ クラウドサービス事業部
担当 : 滝沢・本橋
TEL : 03-6722-5015(直通)
FAX : 03-6722-5025
E-mail: sales@fleekdrive.com
【会社概要】
会社名 : 株式会社ソルクシーズ
所在地 : 〒108-0014 東京都港区芝 5-33-7 徳栄ビル9F
代表者 : 代表取締役社長 長尾 章
設立 : 1981年2月
資本金 : 14億9,450万円(2017年12月末日現在)
事業内容 : SI/受託開発業務(システムコンサルティング、
システムの設計・開発・運用・保守)、
ソリューション業務(セキュリティコンサルティング、
パッケージシステムの開発・販売・保守)及び関連機器の販売等
ホームページ: https://www.solxyz.co.jp/
ソルクシーズグループは、『お客様の業務改革を支えるのは、大胆で独創的な発想力、そして、迅速な対応力』をモットーに、お客様の夢を実現するソリューション・カンパニーを目指しています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。