(2018年07月05日 10時30分) 記事提供元 : @Press
株式会社商業界(所在地:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 正樹)は、全国さまざまな業種で実践され成果を上げている集客ノウハウ「ど演歌チラシ」についての書籍、『商いと人生が輝く ど演歌チラシ』を2018年7月1日(日)に発刊しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160352/LL_img_160352_1.jpg
表紙画像
『商いと人生が輝く ど演歌チラシ』特設ページ
http://goen.moo.jp/doenka/index.html
■本書の内容
チラシが効かなくなった?
いいえ、お客様の求めることが変わったのに、チラシがその変化に対応できなくなっただけです。
「自分の想いを伝える」と、チラシの効果が3年続きます。
一枚のチラシが商売を変え、人生を明るくします。
なぜならば、自分の想いを伝えると新規客が「あなたに会いたい」と来店するようになるからです。そして、このチラシは3年間保存され効果が続きます。
全国さまざまな業種で実践され成果を上げている「ど演歌チラシ」に取り組むと、次のような“奇跡”が起こります。
・買う気満々の、値引き要求しないお客様が集まります。
・あなたの店のファン客をつくります。
・新規客が現金を握りしめて来店します。
・クチコミ紹介客が増えます。
・ライバル店には真似できないチラシです。
まだ見たこともない人が、初来店する前にすでにファン客になってしまう――こんな現象が起こる「ど演歌チラシ」のノウハウを余すところなく公開します。
■主な目次
序章 ど演歌チラシが商人に生きがいをもたらす
第1章 初回来店前にチラシで店のことを予習してきてもらおう!
第2章 「話しかけないで」を「あなたの話を聞かせて」に変える技術
第3章 まだ見ぬ人があなたに会いたくなってしまう文章術
第4章 実例集 ど演歌チラシが商人の人生を変えていく
第5章 チラシはお客様に約束と安心、「お待ちしています」を伝える道具
■筆者紹介
山田 文美(やまだ あやみ)
地域商店コンサルタント
株式会社ごえん代表取締役
眼鏡宝石店「ほっとはーとやまだ」店主
https://www.atpress.ne.jp/releases/160352/img_160352_2.jpg
電車も廃線になった町に嫁ぎ「店の嫁」として商売を始める。大型店と共存しながら定価販売を貫き、地域シェア55%の来店型小売店を経営する。経営手法、接客、販促物のユニークさから「日経MJ」紙はじめ多数のメディアで紹介される。
その手法を全国の中小店に指導し、地域住民を顧客とする地域密着型店舗の、顧客獲得と既存客コミュニティ育成による売上アップ支援を得意とする。店頭接客現場27年の経験から生まれた接客トークは具体的であり、その効果への評価も高い。チラシ作成の指導を通して、商人の心に元気と勇気を与え続けている。
著書に『大型店からお客を取り戻す“3つのしかけ”』(同文舘出版)、『「見込客」を「成約客」に育てる“お礼状”の書き方・送り方』((同文舘出版)、『自店のファンを10倍ふやす「ニュースレター」の書き方・送り方』(セルバ出版)。
■書籍概要
『商いと人生が輝く ど演歌チラシ』
特設ページ : http://goen.moo.jp/doenka/index.html
商業界ホームページ: https://www.shogyokai.co.jp/np/isbn/978-4-7855-0534-9/
著者名 :山田 文美
発売日 :2018年7月1日
価格 :1,620円(本体1,500円)
ISBN :978-4-7855-0534-9
発行 :商業界
判型 :四六判
ページ数:本文240頁
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。