(2018年07月05日 13時45分) 記事提供元 : @Press
地域の健康増進を支援するサギヌマスイミングクラブ(本社:株式会社エスアンドエフ 神奈川県川崎市、代表取締役社長:小倉 謙)が、先月30日、「食と健康の解決策」と題した講演会を開催しました。ソーシャルメディアで大人気、独特な毒舌でも有名な、Facebookフォロワー数No1医師である内海 聡氏が講師を務め、今日の「食と健康」についての最新情報を伝えました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160497/LL_img_160497_1.jpg
農薬について語る内海氏
講演会には子どもをスイミングクラブに通わせている保護者を含んだ356名が参加。参加した神奈川県議会議員の持田 文男氏の挨拶の後、講演冒頭で内海 聡医師が「よく参加された方々が落ち込んでしまう」とスタートした講演会では、食品添加物や農薬による体への影響、食事の摂り方、薬の副作用など、私たちが日々直面している健康に関する思い込みを払拭するような内容が説明されました。
参加者からは「知って今からどうするか?そして、自分と自分の大切な家族、知人をどう守るか考えさせられたことが今日の一番の成果です。」(30代男性)「薬、食生活について考えさせられました。今度は今日のセミナーの内容を参考にして、自分なりに勉強したい。」(40代男性)「薬や食事について、悪い点や守らなければいけないことなどを知ることができ、とてもおもしろかった。」(10代女性)など、健康について考える良い機会となったという感想を残しました。
主催したサギヌマスイミングクラブ代表取締役社長 小倉 謙氏は、「私たちは、スイミングを教えながら地域の数多くの親御さんと関わり、多くの相談を受けてきています。また、アスリートを育てて行くうえでも重要なテーマとなるのは基本的な『食と健康』について。常識や権威にとらわれず、一人でも多くの方に本当の健康というものについて考えてもらいたい。自身や周りの方々の健康と向き合うきっかけになり、実践し、みんなが健康に過ごしてもえたら嬉しいです。」と語っています。
■講演会概要
開催日:2018年06月30日(土)
会場 :高津市民館12階 大ホール
参加者:356名
■講師プロフィール
内海 聡(うつみ さとる) Tokyo DD Clinic院長 内科医
1974年、兵庫県生まれ。筑波大学医学部卒業後、内科医として東京女子医科大学付属東洋医学研究所、東京警察病院などに勤務。精神医療分野での活動において、病を悪化させる精神科医療の現実を痛感。その全貌を明らかにした「精神科は今日も、やりたい放題」を世に問う。その後「大笑い! 精神医学」「医学不要論」「児童相談所の怖い話」など話題作の執筆活動及び精力的な講演活動で【医学の正体】を伝えるべく奮闘中。
■会社概要
商号 : 株式会社エスアンドエフ
所在地 : 〒216-0005 神奈川県川崎市宮前区土橋7-22-1
代表者 : 代表取締役社長 小倉 謙
設立 : 1972年11月
事業内容: スイミングクラブ事業
・サギヌマスイミングクラブ宮前平
・サギヌマスイミングクラブ鷺沼
フィットネス事業
・アルゴスポーツ宮前平
・ターゲットボディプラス武蔵小金井店
URL : http://www.saginuma.co.jp/
【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社エスアンドエフ イベント課
担当 : 金山
Tel : 044-888-1725
E-Mail: m-kanayama@saginuma.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。