(2018年07月05日 15時30分) 記事提供元 : @Press
近年、社会問題である「空き家」。10年連続転入超過で移住者に人気の藤枝市が全面協力のもと、空き家買取に特化した「空き家買取専科」(事業運営者:株式会社Sweets Investment、本社:静岡市葵区、代表取締役:玉木 潤一郎)が、8月2日「空き家ゼロにの日」制定を記念し、官民一体の移住者に向けたリノベーション物件見学&藤枝体験バスツアーを2018年7月29日(日)に行います。
すぐに住むことができる、オシャレなリノベーション物件見学・空き家セミナー・藤枝市の人気スポットである蓮華寺池公園にて交流しながら、藤枝・静岡ならではの味をお楽しみいただけます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160491/LL_img_160491_1.jpg
リノベーション物件 上泉
日帰り移住体験ツアー: https://kokucheese.com/event/index/526270/
■日帰り移住体験ツアー 概要
日時 : 2018年7月29日(日)
9時45分JR藤枝駅南口集合~16時解散予定
対象 : 藤枝市移住に興味のあるファミリー層
内容 : リノベーション物件見学&空き家セミナー
蓮華寺池公園観光&バーべキューテラスにて移住者・藤枝市職員との交流
参加費 : 無料
定員 : 15人(抽選)
申込期限: 2018年7月15日(日) 23時59分まで
申込方法: https://ssl.kokucheese.com/event/entry/526270/
《8月2日 空き家ゼロにの日 記念日制定》
静岡県の空き家率は16.3% 6件に1件が空き家となっています(平成25年住宅・土地統計調査 静岡県の結果より)。年々増え続けている空き家。犯罪の温床や地域の価値を下げてしまうなど空き家は社会問題になっています。かつては資産として一家を支えていた家が今人々の負債になっています。空き家買取専科は空き家の買取、リノベーション、再販することにより、空き家再生で地域を活性していきます。
〈空き家をゼロに〉したいという想いから空き家(08)ゼロに(02)8月2日を制定しました。
《藤枝市 移住への取り組み》
藤枝市は「ほどよく都会、ほどよく田舎」交通の便もよく、子育て支援・施設の充実度だけでなく、他市に先駆けてプログラミング学習などのICT教育や、JAXAと連携した、教育日本一に向け取り組んでいる元気なまちです。
移住者への支援制度(空き家の改修費・子育てファミリー世帯移住費)も充実しています。
このほど、藤枝市は国から「コンパクト・プラス・ネットワーク」のモデル都市にも選ばれ、今後も移住者の増加が見込まれています。
《当日スケジュール》
9:45 藤枝駅南口(静岡県藤枝市前島1-3-1付近 ホテルオーレ横)集合
10:00 バスツアースタート
藤枝市内 リノベーション物件2件見学 空き家セミナー
12:00頃 蓮華寺池公園観光
バーべキューテラスにて藤枝・静岡の味を満喫
13:30頃 バス乗車 お隣の市 焼津市へ
リノベーション物件に住まわれているお宅訪問
藤枝まですぐのリノベーション物件見学
16:00 藤枝駅南口 解散
・お申し込みは空き家買取専科ホームページ〈応募フォーム〉よりお願いします。お電話による申し込みは受け付けておりません。
・応募多数の場合は抽選とさせていただきます。(当選者には7/20までにご連絡差し上げます)
・参加者にはイベント保険をつけさせていただきます、当選者の方には改めて生年月日などお尋ねさせていただきます。
・マスコミ取材が入る場合があります、予めご了承ください。
・今回のツアーで撮影した写真は、当社の広報活動などに使用させていただく場合があります。予めご了承ください。
・スケジュールは当日の天候により変更になる場合があります。
・歩きやすいカジュアルな服装でお越しください。雨具のご用意をお願いします。
ツアー参加者応募方法「空き家買取専科ホームページ 応募フォーム」より申込みください
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/526270/
■株式会社Sweets Investment 空き家買取専科
代表取締役 玉木 潤一郎(平成30年度 藤枝市空家対策計画協議会委員)
空き家対策には国全体の取り組みが必要ですが、当社では地方の民間企業に何ができるかを考え、このたび移住体験ツアーを開催します。行政と連携してまちの魅力をPRすると共に、空き家再生の事例をぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。