(2018年07月05日 16時15分) 記事提供元 : @Press
阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 松田誠司)は、懐かしの国鉄色車両「キハ6667系」を貸切った「夏休み鉄道大冒険 日帰りの旅」を、80名限定で発売します。
この企画は、鉄道ファンはもとより、夏休みの家族旅行や三世代旅行にも幅広くおすすめする内容で、小学生の自由研究課題に役立てることができます。
ツアーでは、JR竹下駅にて初の一般公開※1となる車両基地「南福岡車両区竹下派出※2」を見学した後、JR竹下駅からJR吉塚駅まで通常回送列車が使用する線路を通ります。JR吉塚駅からJR早岐駅(はいきえき)までは、貸切った「キハ6667系」に乗車し、約2時間30分間、流れゆく車窓からの風景を楽しみながら、選りすぐりの駅弁やおみやげ、JR九州社員による特別なお話など、貸切りならではのおもてなしを用意しました。JR早岐駅(はいきえき)到着後、「佐世保車両センター※3」を見学の後、JR博多駅までの帰路は、特急みどりを利用いただきます。
阪急交通社は、これからも皆様のニーズにお応えする価値ある旅を提案してまいります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160635/img_160635_1.jpg
■ツアー概要
ツアー名 :「懐かしの国鉄色車両(キハ6667系)で行く!!
竹下&早岐夏休み鉄道大冒険 日帰り」
旅行代金 : 大人1名様 11,000円、子供1名様 7,000円
出 発 日 : 2018年8月9日(木)
U R L : http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=7J001&p_hei=60&p_baitai=9582
■ツアーに関するお問合せ先
電話番号 : 092-725-9252 月~金9:30~17:30 土・日・祝日9:30~13:30
※1 近年では、一般公開を行っておりません。
※2 香椎線(かしいせん)の気動車をはじめ「ななつ星」「ゆふいんの森」の
メンテナンスを行う基地。
但し、8月9日は「ななつ星」「ゆふいんの森」は運転中のため、
基地にはおりません。
※3 西九州地区を走る列車のメンテナンスを行う基地。
JRのイベント時のみの公開です。
阪急交通社 旅行サイト https://www.hankyu-travel.com/
リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6075_3607d6b3ed8d5933f116a13e89d14f8ec969718e.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。