(2018年07月05日 16時00分) 記事提供元 : ValuePress!
株式会社 日本の森と家(本社:東京都立川市、代表取締役:栁田英樹、以下日本の森と家)が展開する住宅ブランドKOTTは、7月5日(木)に、既に販売している「KURA NINE(クラナイン)」「KURA LOFT(クラロフト)」に続く第3の商品として「小さく豊かに住む平屋 -コアハウス- 」の販売を開始します。900万円代より(税抜本体価格)。
株式会社 日本の森と家(本社:東京都立川市、代表取締役:栁田英樹、以下日本の森と家)が展開する住宅ブランドKOTTは、7月5日(木)に、既に販売している「KURA NINE(クラナイン)」「KURA LOFT(クラロフト)」に続く第3の商品として「コアハウス 」の販売を開始します。
コアハウスは、東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク(アーキエイド)によって計画された住宅です。住民との対話から、復興において当初漁業に多くの資金を要する事から、最初は小さく建てて徐々に増築するコアハウスが開発されました。今回、アーキエイドのメンバーとして、コアハウスに携わってきたアトリエ・ワンと販売契約を締結し、KOTTが販売施工を開始することとなりました。
KOTTでは近年の住宅市場を取り巻く社会的背景を考慮し、地域復興を目的として開発されたコアハウスを、自社商品基準である耐震等級3(最高等級)、断熱等級4(最高等級)に改良し、関東を中心に販売・施工を開始します。また、コアハウスの売上の一部は、宮城県牡鹿半島の復興を目的として寄付いたします。
コアハウス販売に至る社会的背景
・少子高齢化による平屋住宅需要の増加
・他拠点居住等の働き方住まい方の多様化
・国産材を使用した住宅需要の増加
構造/構法 :木造在来板倉工法
階数 :平屋建て+ロフト
間取りタイプ:1R・1LDK・2LDK・4LDK
面積 :38.91㎡(11.77坪)~96.88㎡(29.30坪)ロフト含む
販売価格 :900万円代~(税抜本体価格)
基本スペック:耐震等級3 次世代省エネ基準4等級(UA値0.66(4地域対応))
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjE1MSMyMDQyOTAjNDYxNTFfSmxiRHVJbUJBTS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjE1MSMyMDQyOTAjNDYxNTFfWHdPUmlhZmxURS5qcGVn.jpeg ]
コアハウスの特徴
板倉工法
通常の木造住宅の2〜3倍の木材を使う「板倉工法」を採用した国産材の家です。
住まい手への配慮
板倉工法による杉板を活かし、暖かみがあると同時に、ライフタイルに合わせて自由に変更できる余地をのこしています。
環境に優しく、小さく住む。
これから日本に来る超高齢化社会、多様な働き方住まい方のニーズに応え、小さく豊かに住むことをコンセプトにした住宅です。
4つのコアハウス
コアハウス 1R:税抜本体価格900万円代より
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjE1MSMyMDQyOTAjNDYxNTFfbGtiQXlnUkFYTy5qcGc.jpg ]
コアハウス 1LDK:税抜本体価格1,200万円代より
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjE1MSMyMDQyOTAjNDYxNTFfUGdxVGJsQnBGZC5qcGc.jpg ]
コアハウス 2LDK 価格:現在積算中
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjE1MSMyMDQyOTAjNDYxNTFfUUNlWGZjSktsWS5qcGc.jpg ]
コアハウス 4LDK 価格:現在積算中
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NjE1MSMyMDQyOTAjNDYxNTFfRUpzQ3F0VkNuUS5qcGc.jpg ]
株式会社日本の森と家は、森と都市の循環を促す住宅商品の開発と販売をするハウスメーカーです。つくることによって地域や社会とつながることができる家。そして、買って終わりの消費される家ではなく、住んでからも手をかけながら愛着を持って永く住み続けられる家。単なる住宅提供におわるのではなく、森や都市、地域や暮らしの持続につながる大きな循環をつくり、その社会的な意義に寄与するハウスメーカーを目指していきます。
<株式会社 日本の森と家 概要>
名称 :株式会社 日本の森と家
所在地 :〒190-0033 東京都立川市一番町一丁目2番
代表者 :代表取締役社長 栁田英樹
事業内容:森と都市の循環を促す住宅商品の開発と販売
資本金 :2億円(資本金100百万円、資本準備金100百万円)
設立年月:2016年4月
登録 :[建設業許可番号] 東京都知事 許可(特-28)第146000号
<リリースに関するお問い合わせ先>
株式会社 日本の森と家
Mail: info@moritoie.jp
WEB:http://moritoie.jp
提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。