(2018年07月06日 10時00分) 記事提供元 : @Press
熊本電力株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:竹元 一真、以下「熊本電力」)およびOZ(オズ)マイニング株式会社(本社:熊本県菊池郡菊陽町、以下「オズ社」)は、2018年8月1日よりマイニングファームを本格稼働いたします。また、同時にマイニングファームの第1期の募集を開始いたします。
■第1期募集内容
熊本県菊池市 OZマイニングファーム1(2018年8月1日 稼働開始) 約100台分
熊本県菊池市 OZマイニングファーム1(2018年8月以降稼働予定) 約500台分
熊本県大津町 OZマイニングファーム2(2018年8月以降稼働予定) 約500台分
熊本県大津町 OZマイニングファーム2(2018年9月以降稼働予定) 約500台分
合計 約1,600台分
<引受条件>
・プランA
引受単位 :100台~
管理手数料:4,000円/台/月(税別)
電気料金 :11円~14円(季時別料金 税込み 再エネ賦課金・燃調費含まず)※預託いただきます
・プランB
引受単位 :100台~
管理手数料:月間採掘料の20%
電気料金 :9.5円~12.5円(季時別料金 税込み 再エネ賦課金・燃調費含まず)※預託いただきます
■国内マイニングファームの拡大に寄与
日本国内で、日本一安い電力会社(九州電力エリア・東京電力エリアの低圧に限り)である熊本電力がオズ社と戦略的に組み、電気料金を最大限下げて、マイニング事業の収支が日本でも十分合う水準にしてまいります。
■日本をマイニングの世界の中心へ
日本国内のマイニングファームを増やし、日本をブロックチェーン技術の根幹となるマイニングの世界の中心へ導いてまいります。
■2020年までに数万台のマイニングマシーンの管理運営の実現
数万台超のマイニングファームの管理運営を目指してまいります。
■ファーム予定地
・熊本県菊池市 OZマイニングファーム1(2018年8月1日 稼働開始) 約1,500台
・熊本県大津町 OZマイニングファーム2(2018年8月 以降稼働予定) 約10,000台
・熊本県八代市 OZマイニングファーム3(2018年9月 以降稼働予定) 約2,000台
・熊本県大津町 OZマイニングファーム4(2018年10月 以降稼働予定) 約2,000台
・熊本県八代市 OZマイニングファーム5(2018年11月 以降稼働予定) 約2,000台
■OZマイニングファームのスケジュール
2018年8月より本稼働を開始し、2020年3月には台数14,000台、売上げは9,000万円/月の計画です。
■熊本電力株式会社 概要(2018年6月現在)
(1)商号 : 熊本電力株式会社
(2)主な事業内容: 電力の売買業務および売買の仲介業務
(3)設立年月日 : 2014年3月
(4)本店所在地 : 〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目36-9 県庁東門前ビル4F
(5)代表者 : 代表取締役 竹元 一真
(6)資本金 : 47,100,000円(資本準備金含む)
(7)URL : https://kumamoto-energy.co.jp/
■OZ(オズ)マイニング株式会社 概要(2018年6月現在)
(1)商号 : OZ(オズ)マイニング株式会社
(2)主な事業内容: 仮想通貨採掘事業、マイニングファーム管理運営事業
(3)設立年月日 : 2017年11月
(4)本店所在地 : 〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水1157-3
(5)代表者 : 代表取締役 竹元 一真
(6)URL : http://oz-mining.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。