(2018年07月06日 15時00分) 記事提供元 : @Press
株式会社東京スター銀行(東京都港区、代表執行役頭取 CEO:佐藤 誠治)とクラウドERPを展開するFintechベンチャーの株式会社スマイルワークス(東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 恒之)は、今後ますます大きな社会課題となる日本の中小企業の事業承継問題を解決するため、事業承継専門ポータルサイト「ばとんたっちbiz」( https://www.baton-touch.biz/ )を7月6日(金)にリリースし、日本初(※)となる新サービスとして、お手元のパソコンやスマートフォンなどで、自社株式の「相続税評価額」、「事業価値評価額(M&A評価額)」が【無料】×【匿名】×【10分】で分かる「株価算定サービス」の提供を開始いたします。
(※)東京スター銀行調べ
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160619/LL_img_160619_1.png
事業承継専門の情報ポータルサイト「ばとんたっちbiz」
なお、本サービスは、どなたにでもご利用いただけるため、東京スター銀行とスマイルワークスの両社は、事業承継を支援する他の金融機関、弁護士・税理士などの専門家による活用も想定しており、今後、日本の社会課題を解決する輪が広がっていくことを期待しています。
【株価算定サービスの5つの特長とサービス導入の背景】
(1) 専門家に個別相談した場合と同等の本格的な株価概算額の算定(※)をします。Web上で、「相続税評価額」「事業価値評価額(M&A評価額)」の両方の算定に対応するのは日本初のサービスです。
(2) ご利用は無料です。 *一般的に専門家に個別相談した場合は有料です。
(3) 約3~10分でスピーディーに算定できます。 *一般的に専門家に個別相談した場合は数日かかります。
(4) お手元の決算書の必要項目を、画面の説明に従い簡単入力するだけです。
(5) 誰にも知られず匿名で、いつでも好きな時にお客さまご自身で算定できます。
(※)「相続税評価額」は、企業規模に応じて純資産価額方式と類似業種比準方式を採用しています。
「事業価値評価額(M&A評価額)」は、DCF法と類似会社比較法を併用し試算しています。
現在、経営者の高齢化にともなう事業承継/廃業問題が大きくクローズアップされています。経済産業省の試算によると、2025年までに経営者が70歳(平均引退年齢)を超える中小企業・小規模事業者は245万社あり、そのうち127万社が後継者未定と、事業承継に向けた準備は進んでおらず、日本の雇用や経済に大きな影響を与える社会課題となっています。
こうした事業承継が進まない大きな理由として、東京スター銀行とスマイルワークスでは、経営者や後継者が自社の価値を客観的に認識できていないことや、事業承継自体が極めて繊細な課題であり、会社の相続や売却などを専門家に気軽に相談できないことが背景にあると考えております。そこで、経営者や後継者が自社の価値を知り、事業承継に気軽に向き合う第一歩を踏み出すきっかけとなるツールとして、本サービスを開発いたしました。
本サービスでは、専門家に個別相談した場合と同等の本格的な株価算定を、お客さまご自身でいつでも【無料】×【匿名】×【10分】でご利用いただける点を重視しています。
【事業承継専門の情報ポータルサイト「ばとんたっちbiz」の特長】
事業承継では、一般的に、後継者が経営権を確保できるように自社株式の承継が必要です。承継に際して、納税資金や株式譲渡資金の事前準備が必要な場合もあるため、最初のステップとして、適正な株価を算定・把握する必要があります。
具体的には、親族等に相続する場合には相続税法に基づく「相続税評価額」、第三者等に株式を譲渡する場合にはM&A市場における「事業価値評価額(M&A評価額)」になります。そのため、今回の「無料株価算定サービス」では、「相続税評価額」、「事業価値評価額(M&A評価額)」の両方の概算額を算定できるようにしました。
「ばとんたっちbiz」では、上記の他に、事業承継にお悩みの方が必要なM&Aや事業承継に関する以下のようなサービスもあわせてご提供いたします。
・お客さまそれぞれに合った適切な事業承継をアドバイスする「簡易診断サービス」
・事業承継に関する法律や事例などをコラム形式で紹介する「情報ギャラリー」
・直接専門家に相談できる「専門家相談サービス」
【株価算定の流れ ※「事業価値評価額(M&A評価額)」の場合】
3つのStepで適正な株価を算定します。
Step1:決算書の必要項目を入力
https://www.atpress.ne.jp/releases/160619/img_160619_3.png
Step2:今期以降の予測値を入力
https://www.atpress.ne.jp/releases/160619/img_160619_4.png
Step3:株価算定結果
https://www.atpress.ne.jp/releases/160619/img_160619_5.png
※株価算定結果の確認は、メールアドレスの登録が必要です。
【事業承継専門の情報ポータルサイト「ばとんたっちbiz」サービスロゴ】
https://www.atpress.ne.jp/releases/160619/img_160619_2.png
( https://www.baton-touch.biz/ )
※本サイトは、スマイルワークスが運営会社となり、東京スター銀行が主要なコンテンツを提供しています。
【株式会社東京スター銀行の概要】
創業 : 2001年6月
代表者 : 代表執行役頭取 CEO 佐藤 誠治
本社 : 東京都港区赤坂二丁目3番5号
資本金 : 260億円
ホームページ: http://www.tokyostarbank.co.jp
【株式会社スマイルワークスの概要】
設立 : 2003年7月
代表者 : 代表取締役社長 坂本 恒之
本社 : 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル7F
資本金 : 107,848,485円(資本準備金含む)
会社URL : https://www.smile-works.co.jp/
サービスURL: https://www.clear-works.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。