(2018年07月06日 21時00分) 記事提供元 : @Press
MEGA WEB(メガウェブ)では、ヒストリーガレージ2Fにて、7月20日(金)より10月14日(日)まで、特別展示「1960s ニッポン わが家にクルマがやってきた!~憧れからマイカーへ~」を開催します。
日本に本格的なモータリゼーションが訪れ、日本人の多くが自動車を所有し、その利便性を享受できるようになった 1960年代に焦点をあて、その頃の世相を当時発売された車両とともに振り返ります。東京オリンピックが行われたのも1964年、今から半世紀前の高度経済成長期における日本中の熱気を、当時を知る方や知らない世代の方にもお伝えします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160762/img_160762_1.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/160762/img_160762_2.jpg
「1960s ニッポン わが家にクルマがやってきた!~憧れからマイカーへ~」
■期間:7月20日(金)~10月14日(日)
■場所:MEGA WEB ヒストリーガレージ 2F
■共催:トヨタ博物館
■協力:日産自動車株式会社
■展示車両:
車種/型式/年式
トヨペットクラウン/RS41型/1963年
パブリカ/UP10D型/1963年
トヨタスポーツ 800/UP15型/1965年(浮谷東次郎レース車)
スバル 360/K111型/1966年
ダットサン ブルーバード 1300 2ドア DX/P411型/1966年
トヨタ カローラ/KE10D型/1966年
トヨタ2000GT スピードトライアル/MF10型/1966年(レプリカ)
トヨペットコロナ/RT40型/1967年
ダットサン サニー1000 スポーツデラックス/B10型/1968年
トヨペットコロナ マーク2/RT62型/1969年
いすゞ 117 クーペ/PA90型/1971年
日産 フェアレディZ 432/PS30型/1971年
※イベント内容は変更及び中止になる場合があります
以上
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。