(2018年07月09日 11時45分) 記事提供元 : @Press
今年の土用の丑の日は7月20日(金)。あべのハルカス近鉄本店は、今年もバラエティ豊かな「うなぎ」関連商品を約40種類取り揃えます。 定番のうな重をはじめ、う巻や棒寿司、鰻なべなどが登場するほか、土用の“丑”にちなみ、うなぎと一緒に「牛」も楽しめる弁当も販売します。
※売上目標10%増(前年比)
【販売期間】7月18日(水)~20日(金)
【販売場所】ウイング館地下2階惣菜売場、タワー館地下2階鮮魚売場
■ 今年もバラエティ豊かな「うなぎ」が約40種類!
○千円台でお得に楽しめる!
「うなぎ」と「牛」を同時に味わえる土用の“丑”ならではの夢の弁当!
うなぎ+ステーキ
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_1.jpg
国産牛のステーキとうなぎが同時に楽しめる、スタミナ抜群の弁当です。
<マッジョデリ>
うなぎと牛ステーキのスタミナセット
1折 1,296円 ※近鉄本店限定
うなぎ+牛めし
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_2.jpg
老舗精肉店<牛長>の黒毛和牛と、
うなぎの蒲焼を一つの弁当に贅沢に盛り合わせた一品。
<花紀行>
宮崎県産うなぎ重×国産黒毛和牛めし
1折 1,944円 ※近鉄本店限定
うなぎ+焼肉
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_3.jpg
ご飯の上には鹿児島県産のうなぎ、玉子、焼肉が乗った大人から子供まで楽しめる弁当です。
<柿安ダイニング>
鹿児島県産うなぎ&スタミナ焼肉重
1,401円
土用の“丑”にちなみ、「牛」特集も開催!
初企画として、期間中、土用の“丑”にちなみ、牛肉特集も開催します。黒毛和牛を使用したサンドや、ローストビーフなどが登場します。
■ ○他にもバラエティ豊かな「うなぎ」約40種類!
ゼリー丼
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_4.jpg
<さかな屋のすし>
白だしゼリーで食べるうなぎ丼
1折 1,501円 ※近鉄本店限定
※20日(金)のみ販売
鰻なべ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_5.jpg
<下鴨茶寮>
鰻なべ
1人前 2,160円
寿司
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_6.jpg
<古市庵>
うなぎ棒寿司・うな玉巻き
1折 1,507円 ※近鉄本店限定
うなぎ+赤飯
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_7.jpg
<料亭の味さえき>
今出川うなぎ(赤飯のうな丼) 1,296円
う巻き
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_8.jpg
<玉子丸>
う巻き 1,080円
お茶漬け
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_9.jpg
<西友>うなぎ茶漬
90g×2 3,024円
■ ○関東風vs関西風vs名古屋風ご当地“うなぎ飯”にも注目
関東風
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_10.jpg
関東風のうなぎの蒲焼きは、背開きし、蒸してから焼くスタイル。余分な脂が落ちて、ふんわりとした食感が特徴です。<菱富>鰻弁当(上) 1折 3,024円
関西風
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_11.jpg
ウナギを腹から裂いて、頭を付けたまま香ばしく焼きあげた関西風の蒲焼き。
<うな源>うな重(松)
1折 3,240円
名古屋風
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/160836/img_160836_12.jpg
「名古屋めし」の一つとして人気のひつまぶし。始めにご飯とタレで 味わった後には、特性のダシをかけて2度楽しむことが出来ます。
<まつおか>うなぎひつまぶし
(だし付)1折 2,376円
※20日(金)のみ販売
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。