(2018年07月09日 11時00分) 記事提供元 : ValuePress!
スモーガスバーグさいたま新都心実行委員会は、2018年9月22日(土)~9月24日(月・振休)の3日間、総計画戸数約1,400戸の大規模分譲マンション《SHINTO CITY(シント シティ)》建設予定地(JR「さいたま新都心」駅より徒歩5分)にて、野外フードマーケット「スモーガスバーグ さいたま新都心」を開催いたします。
「スモーガスバーグ」とは、ニューヨーク州ブルックリンで毎週末開催されている移動型野外フードマーケットで、Brooklyn Flea社による厳しい審査に合格した店舗だけが出店できるものです。ラクレットサンドウィッチやジューシーなチーズバーガー、日本では決して食べられないユーモア溢れるアイスクリームなどを扱う店舗が軒を連ね、2011年の初開催以降、ニューヨークでは定番の人気スポットになっています。今回、関東“初”となる、さいたま新都心での開催が決定しました。本場NYブルックリンから人気店舗5店舗を招致するほか、大阪飯・名古屋飯からスペイン料理・イタリア料理までさまざまな料理も味わえ、本場ブルックリンの雰囲気が楽しめる今秋注目のおでかけスポットとなります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzQ2NyMyMDQyOTIjNTc0NjdfWHhCTlhSakRQaS5qcGc.jpg ]
昨年、日本初開催となった「スモーガスバーグOSAKA」は、雨天であったにも関わらず、3日間で2.5万人が来場し、大盛況のイベントとなりました。当日はニューヨークの人気店「CARNAL(カーナル)」が来日出店したほか、多くの常連客で賑わう心斎橋の人気居酒屋「梅の湯」や中津を拠点に展開する人気カフェ「カンテ グランデ」、“世界を食で繋げる”を胸に海外でポップアップイベントを展開しているシェフ集団ユニット「オハシズム(市松、nico)」などが限定メニューを販売しました。
【スモーガスバーグ さいたま新都心 公式HP URL】
http://shintocity.jp/smorgasburg/
■「スモーガスバーグ さいたま新都心」について
今回の「スモーガスバーグ さいたま新都心」は、ニューヨーク・ブルックリンの「スモーガスバーグ」の大規模野外フードマーケットというコンセプトをそのままに「スモーガスバーグ さいたま新都心」として、満を持して“日本最大級・関東初開催”となります。
招致する店舗の豪華さも魅力の一つです。去年はハンドメイドアイスクリームの「BONA BONA」、炭火焼きビーフの「CARNAL」が、スモーガスバーグOSAKAのためだけに上陸。来場者からも大好評でした。今年もさいたま新都心では「BONA BONA」の出店が決定しており、さらに3店舗ブルックリンから招致し、NYワインのお店も出店する予定です。更に、出店する人気店の店主には新メニューを考案してもらい、和洋様々なオリジナル料理を提供する予定です。
また大阪開催時よりもさらに店舗数を増やし、総計画戸数約1,400戸の分譲マンションSHINTO CITY建設予定地の広大な敷地を生かしてダイナミックに開催いたします。広々とした野外でお酒や料理を楽しめ、老若男女幅広い人たちが訪れるイベントとなる見込みです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzQ2NyMyMDQyOTIjNTc0NjdfRkhnVFBIb011bi5qcGc.jpg ]
【開催概要】
タイトル:スモーガスバーグさいたま新都心
開催日:2018年9月22日(土)~9月24日(月・振休) (3日間)
10:00~19:30(※最終日のみ10:00~17:00)
場 所:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目
交通/JR上野東京ライン・JR京浜東北線「さいたま新都心」駅徒歩5分
(東京駅より直通30分、新宿駅より直通26分)
主 催:スモーガスバーグさいたま新都心 実行委員会
(構成会社:株式会社日本経済社、株式会社Office musubi、株式会社シンクロ、
株式会社セレスポ、株式会社グリッド)
協 賛:東京建物株式会社、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、
住友商事株式会社、東急不動産株式会社
入場料:1日 500円
(対象メニューで利用できる100円割引クーポン券を5枚プレゼント)
※小学生以下無料
■「スモーガスバーグ さいたま新都心」出店者募集
スモーガスバーグさいたま新都心では、出店者も募集しております。
試食会など審査を通過された出店者のみ出店可能です。詳しくは、お問い合わせください。
■「スモーガスバーグ」について
「スモーガスバーグ」とはニューヨーク・ブルックリンで、毎週末、民間企業の運営により年間を通じて開催されているフードマーケットです。大きなテーブルに様々な料理を並べて食べるという意味の「Smorgasbord(スモーガスボード)」と、スモーガスバーグ開催地であるニューヨーク・ブルックリンの「Williamsburg(ウィリアムズバーグ)」という地名をかけ合わせた造語が「スモーガスバーグ」です。
「スモーガスバーグ」はBrooklyn Flea社の厳しい審査に通った店舗だけを招致し、提供される料理はどれもクオリティが高く、個性と目新しさに溢れています。また、このフードマーケットがインキュベーション(新規事業を支援すること)の役割を担い、出店を契機に話題となり、常設店を構えるまでに成長するケースも多く見られます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzQ2NyMyMDQyOTIjNTc0NjdfekF6Y0FYaGpZSi5qcGc.jpg ]
【スモーガスバーグ 公式HP】
https://www.smorgasburg.com/
■「SHINTO CITY」について
《SHINTO CITY》は暮らす人の「幸せ」を根本から考えたコンセプトのプロジェクトです。東京都心にはない、幸福な「都心」像、都心にはない幸せを感じる住環境の創造を目指しています。その実現に向けた住まいが、「東京」駅から30分、「さいたま新都心」駅徒歩5分に位置する約1,400戸(第1・第2街区1,000戸、第3街区計画予定戸数約400戸)の新しい街づくりから生まれます。
今回、このプロジェクトの一環として「スモーガスバーグ さいたま新都心」を開催し、さいたま新都心の魅力をご来場者や地域の皆様にお伝えしてまいります。
■物件概要(第1・第2街区の概要)※第3街区(計画予定戸数約400戸)を除く
所 在 地 :さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1
交 通 :JR京浜東北線・東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
(東京駅より直通30分、新宿駅より直通26分)
敷地面積 :約18,800平米
総 戸 数 :1,000戸
構造・規模:地上15階建て
間 取 り :3LDK、4LDK
売 主 :東京建物株式会社、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、
住友商事株式会社、東急不動産株式会社
【SHINTO CITY公式 HP】 http://shintocity.jp/
■物件コンセプト
「Be Happy.新都心から、日本の幸せを変えよう。」をテーマとして、“住む人一人ひとりがより多くの幸福を感じられる街づくりを”をメインコンセプトに、豊かな住環境づくりを目指した《SHINTO CITY》。東京都心へのアクセスも良好なJR「さいたま新都心」駅から徒歩5分という交通利便性と、大型複合商業エリア「コクーンシティ」や赤十字病院、さいたまスーパーアリーナなどに近接する生活利便性を併せ持つ、埼玉県最大級の計画戸数を誇る一大プロジェクトです。土地区画整理により新しく整備されたエリアに新しいランドマークとして誕生します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzQ2NyMyMDQyOTIjNTc0NjdfUHJmYmRkdEx0QS5qcGc.jpg ]
「スモーガスバーグさいたま新都心」会場位置図(《SHINTO CITY》建設予定地)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzQ2NyMyMDQyOTIjNTc0NjdfZVh3SEVwZ0Rjbi5wbmc.png ]
提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。