(2018年07月09日 15時00分) 記事提供元 : @Press
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)では、2018年7月14日(土)から9月28日(金)まで、京阪グループの沿線に立地する大学の学食をめぐるスタンプラリー「京阪沿線 ぶらり学食めぐりスタンプラリー2018」を開催します。
これは、沿線の大学との連携強化の一環として実施するものです。普段あまり訪れる機会がない大学の食堂を幅広い年齢層の方々に巡っていただき、地域との交流を促進することを目的としており、昨年に引き続き2回目の開催となります。今年は対象エリアを京阪線沿線だけでなく、大津線沿線や叡山電車沿線にも拡大し、昨年より5校多い14校に参加いただきます。本企画をきっかけに、沿線の多くの大学を知っていただき、“通学に便利な京阪グループの沿線”として、広く認識いただけることを目指しています。
期間中に集めたスタンプ数に応じてご応募いただき、抽選の結果、当選された方には各大学のオリジナルグッズと京阪電車オリジナルグッズの詰め合わせを進呈します。
詳細は別紙のとおりです。
(別紙)
【実施期間】 2018年7月14日(土)~9月28日(金)
※スタンプの設置期間は大学によって異なります。詳細はパンフレットに記載しています
【応募締切】 2018年9月30日(日) ※当日消印有効
【内 容】
京阪グループの沿線に立地する大学14校の食堂にラリーポイントを設けて、スタンプを集めるスタンプラリーです。期間中に集めたスタンプ数に応じてご応募いただき、抽選の結果、当選された方には各大学のオリジナルグッズと京阪電車オリジナルグッズの詰め合わせを進呈します。
【賞 品】
A賞 15名様(スタンプ数:7個以上)
参加する全大学のオリジナルグッズと京阪電車オリジナルグッズの詰め合わせ
B賞 30名様(スタンプ数:3~6個)
参加する7つの大学のオリジナルグッズと京阪電車オリジナルグッズの詰め合わせ
【スタンプポイント】
1.滋賀大学 大津キャンパス
京阪電車「京阪石山駅」から京阪バス「滋賀大前」下車徒歩約7分
または「滋賀大西門」下車すぐ
2.京都産業大学
京阪電車「出町柳駅」から京都バス「京都産業大学前」下車すぐ
3.京都精華大学
叡山電車「京都精華大前駅」下車すぐ
4.京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス
叡山電車「茶山駅」下車徒歩約10分
5.同志社大学 今出川キャンパス
京阪電車「出町柳駅」下車徒歩約15分
6.龍谷大学 深草キャンパス
京阪電車「深草駅」下車徒歩約3分
7.京都教育大学 藤森キャンパス
京阪電車「墨染駅」下車徒歩約7分
8.大阪歯科大学 楠葉キャンパス
京阪電車「樟葉駅」下車徒歩約5分
9.関西医科大学 枚方キャンパス
京阪電車「枚方市駅」下車徒歩約3分
10.関西外国語大学 御殿山キャンパス・グローバルタウン
京阪電車「枚方市駅」から京阪バス「市立ひらかた病院前」下車徒歩約3分
11.摂南大学 寝屋川キャンパス
京阪電車「寝屋川市駅」から京阪バス「摂南大学」下車すぐ
12.大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス
京阪電車「寝屋川市駅」下車徒歩約7分
13.大阪国際大学 守口キャンパス
京阪電車「大和田駅」下車徒歩約10分
14.大阪工業大学 大宮キャンパス
京阪電車「千林駅」下車徒歩約20分
または「天満橋駅」から大阪シティバス「中宮(大阪工大前)」下車徒歩約3分
【主 催】 京阪ホールディングス株式会社
【協 力】 京阪電気鉄道株式会社
以 上
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。