営業セミナー | 伝説の営業マン
応募者全員にプレゼント!!営業のプロから目標達成ノウハウを学べ!!
ニュース一覧-伝説の営業マン
新着ニュース

DDSとカレンシーポートが生体認証技術とブロックチェーン技術を融合し製品開発・販売の両面で協業 ~フィンテックの普及推進を加速~

ニュース一覧へ

(2018年07月09日 16時45分)  記事提供元 : @Press

指紋認証を始めとした様々なセキュリティ・ソリューションを提供する株式会社ディー・ディー・エス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:三吉野 健滋、以下 DDS)と、ブロックチェーン関連の製品開発を行うカレンシーポート株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:杉井 靖典、以下 CP)は、生体認証とブロックチェーンを融合した新技術による製品開発・販売を目的として協業することを発表いたします。


DDSは、創業以...

指紋認証を始めとした様々なセキュリティ・ソリューションを提供する株式会社ディー・ディー・エス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:三吉野 健滋、以下 DDS)と、ブロックチェーン関連の製品開発を行うカレンシーポート株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:杉井 靖典、以下 CP)は、生体認証とブロックチェーンを融合した新技術による製品開発・販売を目的として協業することを発表いたします。


DDSは、創業以来、生体認証技術の研究開発を行ってまいりました。独自製品である、EVEシリーズおよびマガタマプラットフォームの販売や、2014年4月に生体認証を利用したオンライン認証の標準化推進を行っている米国のNPO団体であるFIDO Allianceに日本企業として初めて加盟し、FIDO規格の日本での普及活動およびFIDO規格に準拠した自社製品マガタマプラットフォームの販売を行うなど、指紋認証を中心とした生体認証の応用用途を模索してまいりました。

一方、CPの代表取締役である杉井氏は、現在、一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)の副代表理事、経済産業省のブロックチェーン検討会委員などを歴任し、ブロックチェーンに関する技術力を有しておりその普及に注力しております。

昨今の仮想通貨流出事件等を皮切りに、仮想通貨の匿名性についても議論がなされる中、広く決済市場における本人確認と利便性向上の同時実現は必須となりつつあります。EUではデータを保護する規則であるGDPR(※1)も5月25日から適用開始された一方で、データ活用のガイドラインのPSD2(※2)の様なFintech促進のニーズは急激に進んでいます。日本に於いてもopenAPI(※3)をはじめとして金融データ(決済、資産等)の連携活用が活発化しています。所謂、KYC(Know Your Customer、顧客確認)技術の重要性が増す中、DDSの生体認証技術とCPのブロックチェーン技術の組み合わせが、価値創造に繋がるという認識で一致し、今回の提携に到りました。


【協業の内容】
(1)DDSおよびCPの技術を用いて、ブロックチェーンおよびFIDO関連技術、およびその周辺領域における製品を共同で研究および開発する。

(2)CPが開発する「Authkey」および「Deals4」に関し、同社が最終顧客に直接販売する場合を除き、DDSが一次代理店として販売を行う。


※1 GDPR 「EU一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)」は、欧州経済領域(European Economic Area:EEA=EU加盟28カ国およびアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー)の個人データ保護を目的とした管理規則であり、個人データの移転と処理について法的要件が定められているものです。2018年5月25日から適用開始されました。

※2 PSD2 欧州が導入した法的枠組みで2016年施行の「決済サービス指令」で規定されたもの。英語でPayment Service Directive 2なので略して「PSD2」と呼ばれています。これはEU加盟28カ国にノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインを加えた「欧州経済領域(European Economic Area; EEA)」を対象地域とする指令。いまは欧州各国でのPSD2実装の真っ最中と言えます。これは単一ユーロ決済圏(SEPA)を実現するために導入された枠組みで、域内の決済を標準化するものでした。これによって消費者利便性が向上し、新規参入による競争促進とサービス向上の効果があります。

※3 openAPI 銀行では、「銀行がFintech企業等にAPIを提供し、顧客の同意に基づいて、銀行システムへのアクセスを許諾すること」で、オープンAPIの活用が個別に始まっています。銀行システムには口座情報や入出金の明細照会、振り込みの指示など多くの機能があります。これらの機能を金融機関以外の事業者と連携することにより、利便性の高い、革新的な金融サービスの提供が期待されます。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ディー・ディー・エス
担当 : 広報担当
TEL : 03-3272-7900
E-mail: info@dds.co.jp

カレンシーポート株式会社
担当 : 広報担当
TEL : 03-4540-2888
E-mail: pr@ccyport.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

  • ニュースTOPへ
  • TOPへ戻る

ホーム個人情報保護取り扱いについて | FAQ | 広告について | お問合せ
参加者向け : 利用ガイド 利用規約キャンセルポリシー 主催者向け : 利用ガイド | 利用規約キャンセルポリシー
運営 : アチーブメント株式会社

Copyright©2014 ACHIEVEMENT Corp., All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

閉じる
開閉
  • Special Interview VOL.05 青木仁志 アチーブメント株式会社代表取締役社長

    これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。

  • 営業力を強化するセミナー情報

    営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。

  • あなたのお悩み一発解決 大高弘之のセールス駆け込み寺

    営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。

  • 【アンケート】現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が
「職場の人間関係に悩んでいる」

    現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。

  • ビューティフル・エイジング・コラム

    ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。

  • あの人に学ぶ トップセールスマインド 多種多様な業界のプロから【セールスマインド】を学び取ります。

    営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。

  • 営業マンの本棚 セールス人生を変える一冊がここに!

    あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。

  • 【アンケート】現役営業マンが抱えている課題点と身につけたい能力

    現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。

  • デキる大人のための ワイン&ディナー講座

    本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。

  • 新人営業マン必須講座 ビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載。

    新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。

  • 7秒で引き付ける魅力の法則

    ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。