(2018年07月10日 09時30分) 記事提供元 : @Press
富山県の代表的観光地である「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光株式会社(本社:富山市桜町一丁目1番36号、代表取締役社長:佐伯 博)は、立山黒部アルペンルート内の黒部平駅に「黒部平パノラマテラス」を2018年7月14日(土)にオープンいたします。
オープン当日にはアルペンルート限定の地ビール「星の空」の販売や越中陶太鼓(えっちゅうすえだいこ)の演奏、記念品の配布などオープン日限定イベントを開催いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160778/LL_img_160778_1.png
「黒部平パノラマテラス」イメージ
■360度続く雄大なパノラマで四季折々の絶景を味わえる!
富山と長野を結ぶ山岳観光ルートである「立山黒部アルペンルート」内に位置する黒部平駅(標高1,828m)に、この夏新しくテラスが誕生します。当駅は、扇沢から入ると日本一の高さを誇る「黒部ダム」から黒部ケーブルカーで約5分に位置し、立山駅から入ると大観峰から立山ロープウェイで約7分の所に位置します。
このテラスの最大の特長は、視界が広く、立山連峰東壁から後立山連峰へ360度続く雄大な大パノラマを楽しめること。春は残雪輝く峰々、夏は新緑鮮やかな夏山、秋は一面に広がる紅葉絨毯…四季折々で様々な表情を見せる立山の絶景をカメラに収めることができます。
開放感あふれる癒しの空間でのんびりと過ごせば、峰々の自然の中に包まれるようなプレミアムなひとときを味わえます。
■「黒部平パノラマテラス」誕生の背景
立山黒部アルペンルートでは立山黒部の雄大な大自然をより満喫していただくため、ルート内の駅に絶景スポットを整備してきました。
2012年に誕生した標高2,316mに位置する大観峰駅の「大観峰雲上テラス」に続き、今回の「黒部平パノラマテラス」のオープンによりアルペンルート内に2つの絶景テラスが誕生することとなり、標高の異なる2つの絶景テラスから立山の壮大なパノラマをより身近に楽しんでいただけます。
また、黒部ダムには「レインボーテラス」もあり、観光放水にかかる虹のアーチをご覧いただけます。
■「黒部平パノラマテラス」概要
オープン日:7月14日(土)
※オープン期間は11月中旬頃まで。
天候や気象条件等により閉鎖する日や、
オープン期間が短縮する場合もあり。
利用時間 :アルペンルートの乗り物の運行時間帯
料金 :入場、利用無料 ※別途、アルペンルートの乗車券は必要
【7月14日・オープン日限定イベント開催】10:00~
(1)立山地ビール「星の空」販売
(荒天の場合は15日に延期)
日本名水百選「立山玉殿(たまどの)の湧水」を使用した、アルペンルート限定の地ビール!!
~1杯400円(税込)で販売!購入者にはオリジナルコースターをプレゼント!~
オープンしたてのテラスで、雄大なパノラマを眺めながら飲む幸せ!
(2)越中陶太鼓(えっちゅうすえだいこ)によるオープン記念演奏
(荒天の場合は中止)
地元立山町『陶の里』新瀬戸地区の地域活性化の一環として、太鼓好きが集い発足した保存会。地区内外のメンバーが集い、“一心一打、いつも楽しく、笑顔で、感謝を込めて”演奏します。
(3)来場者1,828名(黒部平駅の標高に合わせて)に、オープン記念品を配布
(※先着100名様には、アルペンルート乗り物ペーパークラフトをプレゼント)
(4)限定1組のカップルによる告白イベント
カップルのためのとっておきの限定イベントが開催!
黒部平~大観峰区間を運行する立山ロープウェイで、応募によって選ばれた限定1組のカップルによる告白イベント「立山ロープウェイで愛を叫ぼう!~天空の世界で愛の告白タイム~」が行われます。
■「黒部平パノラマテラス」での四季折々の楽しみ方
*夏山の新緑(6月下旬~8月)
テラスからは新緑鮮やかなパノラマ風景。
駅に隣接した黒部平園地では、自然散策しながらいっせいに咲き始める高山植物を観察。
*紅葉一番乗り(9月~10月)
見渡す限りの紅葉の大パノラマはまさに錦秋の絨毯。
立山ロープウェイに乗れば、気分はまるで紅葉飛行。
*新雪の立山(11月)
テラスからひと足早く新雪のきらめき絶景を体感。
■黒部平駅とっておきの限定グルメ
【立山ブラックソフトクリーム:400円(税込)】
大人の味わい!ビターチョコレートの濃厚な甘さが絶妙!
口の中をまっくろにしながら楽しめる、新感覚のソフトクリームです。
立山黒部アルペンルート紹介図
https://www.atpress.ne.jp/releases/160778/img_160778_2.png
新緑鮮やかな360度パノラマ風景
https://www.atpress.ne.jp/releases/160778/img_160778_3.png
紅葉の大パノラマ・錦秋の絨毯
https://www.atpress.ne.jp/releases/160778/img_160778_4.png
黒部平庭園に咲くゼンテイカ
https://www.atpress.ne.jp/releases/160778/img_160778_5.png
立山地ビール「星の空」
https://www.atpress.ne.jp/releases/160778/img_160778_6.png
立山ブラックソフトクリーム
https://www.atpress.ne.jp/releases/160778/img_160778_7.png
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。