(2018年07月10日 10時00分) 記事提供元 : @Press
株式会社フジプラス(本社:大阪市北区、代表取締役社長:井戸 剛)は、インターネットから簡単に素早くハガキDMが注文できるWebサービス「DMステーション」に、新たに「ビッグDMタイプ」のサービスを2018年7月10日(火)に開始いたしました。
ビッグDMは縦34cm×横25cmのサイズで、A4サイズの約1.4倍、ハガキサイズの約6倍のサイズで大容量の情報発信が可能です。既存の3サイズ同様、印刷+宛名印字+送料までのパッケージにて100通~5万通までご提供いたしております。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160793/LL_img_160793_1.jpg
DMステーション ロゴ
<DMステーション Webサイト>
http://fujiplus.jp/dm/
■新登場「ビッグDMタイプ」の特長
縦34cm×横25cmは定形外郵便・規格内では最大のサイズとしており、ハガキサイズやA4サイズのDMよりもさらに大きくインパクト抜群で思わず手に取って見られること間違いありません。用紙もマット系の厚めのカード紙を使用しており、しっかりとした手触りで存在感があります。ビッグサイズではありますが、郵便受けにポストインが可能です。
■「DMステーション」サービス内容
DMステーションWebサイトより、各タイプ100部からご注文受付をいたします。ハガキタイプ(100×148mm、1通70円・税別)、ロングハガキタイプ(120×235mm、1通100円・税別)、A4ハガキタイプ(210×297mm、1通120円・税別)、ビッグDMタイプ(250×340mm、1通150円・税別)の4種類をラインナップしており、全てにおいて印刷+宛名印字+送料を含んでおります。
■今後の展開
ダイレクトマーケティングにおける紙DMは、近年価値が見直しされております。紙のDMは送り先相手の目に触れやすく、Eメールなどのデジタルメディアのように埋もれることなく手元にリアルな形として残りやすい媒体です。「いつ」、「誰に」、「どのような内容を」、「どのような形で」DMを送るのか、送り手側のダイレクトマーケティング戦略に対応するべく、「DMステーション」は今後さらなる商品ラインナップの追加やサービス内容の拡充を図って参ります。
■株式会社フジプラスについて
フジプラスグループは大正12年の創業以来、お客様のニーズの変化に常に対応し、また時代を先取りしながら新たな技術を積極的に導入してきました。特に近年は、新たな変革の時代に突入し、技術が急速に進化しています。そんな中で、わたしたちは、今後ますます成長が予想されるデジタル印刷へもいち早く進出し、さまざまなサービスを展開しています。
そして今、もっとも注力しているのが、「コミュニケーションプロバイダー」として、従来の印刷業務にとらわれない付加価値の創造です。お客様それぞれに合わせたコミュニケーションビジネスを提案し、お客様の販売促進の支援やコストダウンに貢献すること。これこそが、わたしたちにできる最大のサービスだと確信しています。
■株式会社フジプラス 会社概要
所在地:<本社>
大阪府大阪市北区南森町1-2-28
<東京支店>
東京都品川区大崎4-1-2 ウイン第2五反田ビル3F
<生産本部(伊丹工場)>
兵庫県伊丹市東有岡3-212
代表者:代表取締役社長 井戸 剛
主な事業内容:
コミュニケーションビジネスの提供
◆マーケティング計画、コミュニケーション計画の立案
◆マーケティングの観点からお客様の潜在的な課題を解決する様々なサービス
◆デジタル印刷による各種印刷関連サービス
◆オフセット印刷によるカタログ・パンフレット等の企画・デザイン・制作・印刷
◆フォトブック等のBtoCビジネス
◆ソーシャルメディアを使った様々なサービス
◆発送方法も含めた効果的なDM企画の提案
◆データベースの構築やWEBを利用したワークフローの構築
URL: http://fujiplus.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。