(2018年07月10日 10時00分) 記事提供元 : @Press
中京テレビ放送株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小松 伸生)は、去年1月にスタートしたデータ放送通信コンテンツ「チュウキョ~くんランド」に、新規ゲーム『チュウキョ~くんの倉庫番』を追加いたしましたので、お知らせいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160010/LL_img_160010_1.jpg
チュウキョ~くんの倉庫番TOP画面
公式サイトURL
http://www.ctv.co.jp/chukyokun-land/
『チュウキョ~くんの倉庫番』は、1982年の発売以来、全世界で累計410万本以上の実績を持つパズルゲーム「倉庫番※1」とコラボレーションした、テレビのデータ放送で楽しむゲームです。30年以上の歴史の中で生まれた名作パズル面の数々を随時、公開していきます。倉庫の中の荷物を、なるべく少ない労力で、指示された格納場所まで運ぶという、シンプルで奥の深いゲームをお楽しみください。
「チュウキョ~くんランド」は今後も新たなゲームを追加し、コンテンツ内容を拡充していく予定ですので、ぜひご期待ください。
倉庫番タイトル(元々の)
https://www.atpress.ne.jp/releases/160010/img_160010_2.png
倉庫番ゲーム画面(元々の)
https://www.atpress.ne.jp/releases/160010/img_160010_3.jpg
ゲーム画面(1)
https://www.atpress.ne.jp/releases/160010/img_160010_4.jpg
ゲーム画面(2)
https://www.atpress.ne.jp/releases/160010/img_160010_5.jpg
ゲーム画面(3)
https://www.atpress.ne.jp/releases/160010/img_160010_6.jpg
(C) HIROYUKI IMABAYASHI・FALCON CO.,LTD.
●「チュウキョ~くんランド」とは
テレビをインターネットに接続している視聴者を対象に、「チュウキョ~くん(中京テレビのコーポレートキャラクター)」をメインキャラクターとした『お子さんでも安心して遊ぶことができる』データ放送の総合ゲームコンテンツです(2017年1月23日スタート)。
「テレビに向かう習慣性の獲得」や、「ソーシャルなテレビの実現(東海エリア内でのランキングの表示)」を目指し、本線以外でも「テレビ視聴のきっかけ」となる“新たなテレビの楽しみ方を創ること”を目的としています。
登録は無料(TVログイン※2が必要)で、「チュリーをそだてよう」「チュウキョ~くんをさがせ」「チュウキョ~くんのPKゲーム」「ケーキやさんごっこ」といった複数のゲームで遊ぶことができます。(ゲームのプレイにはテレビのインターネット接続が必須)
詳しくは、公式サイト( http://www.ctv.co.jp/chukyokun-land/ )でご確認ください。
系列局のミヤギテレビでは「だよんランド♪supported by チュウキョ~くんランド」としても展開中。
※1 倉庫番
「倉庫番」および「sokoban」、は、ファルコン株式会社の登録商標または商標です。
「倉庫番」は著作物であり、今林 宏行とファルコン株式会社によって、全ての権利が留保されています。
詳しくは、倉庫番公式サイト( https://www.sokoban.jp/ )でご確認ください。
※2 TVログイン
TVログインをするには、HAROiDアカウント※3への登録(無料)が必要となります。
詳しくは、HAROiD公式サイト( https://www.haroid.com/ )でご確認ください。
※3 HAROiDアカウント
日本テレビグループの株式会社HAROiDが提供するHAROiDプラットフォームにおける会員登録機能のことです。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。