(2018年07月10日 11時00分) 記事提供元 : ValuePress!
BASE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:鶴岡裕太)は、2018年6月28日付で、役員人事を行いましたのでお知らせいたします。
BASE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:鶴岡裕太)は、2018年6月28日付で、下記の役員人事を行いましたのでお知らせいたします。
【役員人事】
■新取締役
氏名: 山村 兼司
新職: 取締役COO
旧職: COO / BASE Business Division Division Manager
■新社外取締役
氏名: 青木 正久(株式会社丸井グループ 執行役員)
新職: 社外取締役
■新執行役員
氏名: 神宮司 誠仁
新職: 執行役員 / BASE Product Division Product Management グループマネージャー
旧職: BASE Product Division PM
氏名: 岸本 康希
新職: 執行役員 / BASE Business Division 新規事業開発マネージャー
旧職: BASE Business Division Market Development マネージャー 兼 新規事業開発マネージャー
【プロフィール】
山村 兼司(やまむら けんじ)
取締役COO
1978年生まれ、京都府出身。立命館大学卒業後、サントリー清涼飲料部門の営業を経て、2004年株式会社リクルートに入社。学び事業にて、営業、商品企画を担当、2009年 『ケイコとマナブ.net』編集長、2010年 共同購入サービス『ポンパレ』事業(ゼネラルマネジャー 以下GM)の立ち上げに参画し全国拡販を推進。その後、CS推進部(GM)、ECビジネス推進室(GM)を歴任。関連企業での経営企画部長、『ショプリエ』『Airレジ』等の新規事業企画を経て、2017年1月にBASE株式会社に入社。Eコマースプラットフォーム「BASE」事業を統括するBASE Business DivisionにてCustomer Successチームの立ち上げをはじめCOO / BASE Business DivisionのDivision Managerとして事業・組織体制の強化を図り、2018年6月に同社取締役に就任。
青木 正久(あおき まさひさ)
社外取締役
株式会社丸井グループ 執行役員 新規事業推進部長 兼 アニメ事業担当
1969年生まれ 千葉県出身。1992年早稲田大学卒業後、株式会社ムービングに入社。トラックドライバーや営業、企画部門を担当。2009年より、株式会社丸井へ異動し、予算管理や中期経営計画の策定に携わる。また、2010年には、循環型ファッション事業プロジェクトのリーダーとして、衣料品の循環型スキームを構築。その後、北千住マルイ店次長や新宿マルイアネックス店長を歴任。2016年より、株式会社丸井グループの新規事業・アニメ事業部長として、グループの企業価値向上を推進、2017年より執行役員に就任。2018年4月より、新規事業推進部を担当。2018年6月にBASE株式会社 社外取締役に就任。
神宮司 誠仁(じんぐうじ まさひと)
執行役員 / BASE Product Division Product Management グループマネージャー
1992年生まれ、東京都出身。高校時代からインターネットに興味を持ちコードを書き始める。10代で「おつかい」をするWebサービスを開始。その後、複数のIT企業でのサービス企画を経て、2013年12月にBASE株式会社に入社。2015年にブログメディア「BASE Mag.」の立ち上げを担当。ショッピングアプリ「BASE」(400万ダウンロード突破)のPMとして「BASEライブ」をはじめとするアプリの販促機能開発やコンテンツ企画の統括を経て、2018年4月よりEコマースプラットフォーム「BASE」全体のPMに従事。同年6月に同社執行役員に就任。
岸本 康希(きしもと こうき)
執行役員 / BASE Business Division 新規事業開発マネージャー
1982年生まれ、兵庫県出身。同志社大学卒業後、インターネット企業に入社し、業務基幹システム構築及び経営管理業務、新規事業に従事。2009年にグリー株式会社に入社。ダイレクトセールスやプラットフォーム事業の立ち上げ、戦略・マーケティング業務に従事。その後、Fintech企業の事業管掌担当を経て、2016年5月にBASE株式会社に入社。BASE Business Divisionにて新規事業開発と新規顧客開拓のマネージャーとして地方銀行との提携や渋谷マルイの常設店舗「SHIBUYA BASE」の立ち上げを経て、2018年6月に同社執行役員に就任。
BASE株式会社は今後も、誰もが利用できるプロダクトの開発を通じて、「ご自身の価値観を仕事にしている人々」の挑戦をサポートいたします。
引き続き、当社のミッションである「決済の簡易化」に取り組み、価値の交換をシンプルにすることで、世界中の人々が最適な経済活動を行える社会を実現いたします。
以上
【会社概要】
会 社 名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
代 表 者: 代表取締役CEO 鶴岡 裕太
所 在 地: 東京都渋谷区道玄坂二丁目11番1号 Gスクエア2階
設 立: 平成24年(2012)年12月11日
資 本 金: 25億9,224万(資本準備金を含む)
U R L: https://binc.jp/
事業内容: Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画・開発・運営
関係会社: PAY株式会社
BASE BANK株式会社
提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。