営業セミナー | 伝説の営業マン
応募者全員にプレゼント!!営業のプロから目標達成ノウハウを学べ!!
ニュース一覧-伝説の営業マン
新着ニュース

長野県善光寺の新・定番土産として 和を極めたぷりん専門店“善光寺ぷりん”が登場!~プレオープンから連日行列で毎日500個以上が完売~

ニュース一覧へ

(2018年07月10日 13時15分)  記事提供元 : @Press

長野県中信エリアで140余年茶業を続ける株式会社丸三三原商店(代表取締役:三原 不二夫)では、6月28日に、和文化の素晴らしさをより多くの方に感じてもらうために、日本で初の茶室付きの和風ぷりん専門店「善光寺ぷりん」をオープンしました。プレオープンから連日行列で毎日500個以上が完売する善光寺の新しい注目スポットです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160804/LL_img_160804_1.jpg
善光寺の新定番土産“...

長野県中信エリアで140余年茶業を続ける株式会社丸三三原商店(代表取締役:三原 不二夫)では、6月28日に、和文化の素晴らしさをより多くの方に感じてもらうために、日本で初の茶室付きの和風ぷりん専門店「善光寺ぷりん」をオープンしました。プレオープンから連日行列で毎日500個以上が完売する善光寺の新しい注目スポットです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160804/LL_img_160804_1.jpg
善光寺の新定番土産“善光寺ぷりん”

詳細: http://zenkoji-purin.com/

■全国初!茶室付の和風ぷりん専門店が善光寺の新・定番土産として登場
善光寺の和を多くの方に感じてもらうためにもありそうでなかった和風ぷりん専門店“善光寺ぷりん”へ挑戦します。プレオープンから連日行列ができ、毎日500個以上を完売するほど人気が出ており、善光寺の新定番土産として選ばれています。


■善光寺下東町にオープンする日本初の茶室付きぷりん専門店とは
「善光寺ぷりん」は江戸時代より280年続いた油問屋「三河屋庄左衛門」の店舗を引き継いでおり、店舗併設のお茶室と茶庭がございます。今回「気軽に体験できる和空間」をコンセプトに、茶室や茶庭で食べるプリン専門店としてこの施設をご利用いただけます。地元のお客様や、観光客の皆様に、お茶室でぷりんを食べるという新感覚な和体験を味わっていただくことができます。提供するぷりんは、自然豊かな環境で育った地元信州の素材を厳選して使用しています。特に使用している牛乳は、信州安曇野牛乳を使用し、まろやかな深みのある味わいのぷりんに仕上がっています。

そして、長年お茶屋として培ってきた知識と経験をもとに、ほうじ茶なども自社独自で煮出して抽出しているため、他社にはない濃厚さ深みのある逸品になっています。


■善光寺ぷりんの7つの特徴
1.日本初の茶室付きぷりん専門店で和を感じながらくつろぐことができる
2.隣接された茶庭でもくつろぎのひと時を味わえる
3.和菓子職人が試行錯誤を重ねたこだわりのぷりんを提供
4.提供するぷりんはできるだけできたてを味わっていただくために店内で製造
5.老舗茶屋が運営するため全国の茶葉から厳選されたものをぷりんに使用
6.オープン時は5種類のこだわり和ぷりんを味わうことができる
7.親しみやすい和のデザインとあえて平仮名でぷりんを表記


■店舗概要
店舗名 : 善光寺ぷりん
住所 : 〒380-0831 長野県長野市東町170-1
※善光寺から徒歩5分
営業時間(店舗): 10時~17時
営業時間(茶室): 12時~16時(LO:15時30分)
店舗紹介サイト: http://zenkoji-purin.com/


■今後の展開
丸三三原商店の運営する「善光寺ぷりん」では、今後さらに信州素材を活かした、和を感じる新商品の開発を予定しています。また、さらに茶室では個室でゆったりと、一からできる茶道体験なども提供することを検討しており、さらにこの店舗を拠点に日本の代表的文化を触れてもらえるようにしてまいります。
そして、より多くの方が日本の文化を再発見できる場所として今後も努めてまいります。


■会社概要
商号 : 株式会社丸三三原商店
本社所在地: 〒399-8205 長野県安曇野市豊科5000-2
代表者 : 代表取締役 三原 不二夫
URL : http://kochouan.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

  • ニュースTOPへ
  • TOPへ戻る

ホーム個人情報保護取り扱いについて | FAQ | 広告について | お問合せ
参加者向け : 利用ガイド 利用規約キャンセルポリシー 主催者向け : 利用ガイド | 利用規約キャンセルポリシー
運営 : アチーブメント株式会社

Copyright©2014 ACHIEVEMENT Corp., All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

閉じる
開閉
  • Special Interview VOL.05 青木仁志 アチーブメント株式会社代表取締役社長

    これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。

  • 営業力を強化するセミナー情報

    営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。

  • あなたのお悩み一発解決 大高弘之のセールス駆け込み寺

    営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。

  • 【アンケート】現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が
「職場の人間関係に悩んでいる」

    現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。

  • ビューティフル・エイジング・コラム

    ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。

  • あの人に学ぶ トップセールスマインド 多種多様な業界のプロから【セールスマインド】を学び取ります。

    営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。

  • 営業マンの本棚 セールス人生を変える一冊がここに!

    あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。

  • 【アンケート】現役営業マンが抱えている課題点と身につけたい能力

    現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。

  • デキる大人のための ワイン&ディナー講座

    本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。

  • 新人営業マン必須講座 ビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載。

    新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。

  • 7秒で引き付ける魅力の法則

    ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。