(2018年07月10日 14時00分) 記事提供元 : ValuePress!
株式会社カプコンは、PC版『モンスターハンター:ワールド』(Steam向け)を8月10日に配信することを決定しましたのでお知らせします。
2018年7月10日
報道関係者各位
大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
株 式 会 社 カ プ コ ン
代表取締役社長 辻 本 春 弘
(コード番号:9697 東証第1部)
株式会社カプコンは、PC版『モンスターハンター:ワールド』(Steam向け)を8月10日に配信することを決定しましたのでお知らせします。
「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。「友人と協力して強大なモンスターに挑む」という通信協力プレイが新たなコミュニケーションスタイルを確立し、「モンハン現象」と呼ばれる社会現象を巻き起こしました。2004年に第1作を発売して以降、14年を経た今なお確実にファンを増やし、最新作『モンスターハンター:ワールド』は800万本(2018年4月16日時点)を突破し、シリーズ累計販売本数4,800万本(2018年3月31日時点)を誇る大ヒットシリーズに成長しています。
この度『モンスターハンター:ワールド』を世界中で利用されるSteamに配信することで、より多くの地域で幅広いユーザーに訴求することが可能となります。また、コンシューマ版でも、最速ハンターを決める公式大会を従来の開催地域である日本に加え、台湾などのアジア地域やサンフランシスコで開催を予定するなど、注目度を高める施策を同時期に実施することで、更なるグローバルでのユーザー層拡大を目指します。
当社は、マルチプラットフォーム展開を基本戦略としており、これまでも人気シリーズを複数のハードに投入しブランド力を高めてまいりました。今後も、全世界の幅広いユーザーの皆様に満足度の高い作品を提供できるよう努めてまいります。
【商品概要】
1. タイトル名:モンスターハンター:ワールド
MONSTER HUNTER: WORLD
2. ジャンル:ハンティングアクション
3. 対応機種:PC、PlayStation®4、Xbox One
4. 発売日:PC
Steam:2018年8月10日(日本時間)
世界各地域
PlayStation®4
全米・欧州(中東、アフリカ、オセアニア地域含む)・アジア(日本含む):2018年1月26日
Xbox One
全米・欧州(中東、アフリカ、オセアニア地域含む):2018年1月26日
※"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※MicrosoftおよびXbox One は米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
<マスコミ・投資家様向けお問い合わせ先>
株式会社 カプコン 秘書・広報IR部 広報IR室
〒540-0037 大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
TEL: 06-6920-3623/FAX: 06-6920-5108
<ゲーム専門誌・一般誌向けお問い合わせ先>
株式会社 カプコン プロモーション企画推進室 ブランドプロモーションチーム
〒163-0448 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号
TEL: 03-3340-0750/FAX: 03-3340-0721
<ユーザー様向けお問い合わせ先>
株式会社 カプコン お客様相談室 PCゲームサポート
TEL: 0570-084-811
提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。