営業セミナー | 伝説の営業マン
応募者全員にプレゼント!!営業のプロから目標達成ノウハウを学べ!!
ニュース一覧-伝説の営業マン
新着ニュース

「文具の魅力、トレンドの発信地」文具・紙製品の見本市『文紙MESSE2018』開催 2018年8月7日(火)~8日(水)マイドームおおさか

ニュース一覧へ

(2018年07月11日 16時00分)  記事提供元 : ValuePress!


昨今、静かなブームである「文具」の魅力とトレンドを日本のメーカー75社が発信。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzA4NSMyMDQ1NTMjNTcwODVfa0dpTE1FYW5kSC5qcGc.jpg ]


商品を作っている人たちと直接交流できる場として、小売、バイヤー、一般のエンドユーザーの方々にもご支援頂いております。


ペンから絵具、夏休みの自由研究用品まで様々な商品3万点が、一堂に会する「文紙MESSE」は、大人から子どもまで好奇心がはじける体験ができると好評を博しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzA4NSMyMDQ1NTMjNTcwODVfY2JFd3BnVWJWby5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzA4NSMyMDQ1NTMjNTcwODVfTUhJdEFIUnpHSy5qcGc.jpg ]


イベント:

文紙MESSE2018 文具ワンダーランドVOL.9


日時:

2018年8月7日(火)

9:00~13:00  商談会(業界関係者のみ対象)

13:00~19:00 商談会及び一般公開


2018年8月8日(水)

9:30~17:00 商談会及び一般公開


会場:

マイドームおおさか


受付:

事前受付:公式Webサイト(http://www.bunshi-messe.com/reserve

     「無料」、文紙MESSEグッズプレゼント

当日受付:会場受付3Fにて 「無料」


主催:

文紙MESSE協議会(一般社団法人大阪文具工業連盟・大阪紙製品工業会・中部文具工業協同組合)


出展内容


展示ブース

・75社

・ペン回し体験コーナー

・HAL大阪と文具メーカーのコラボ展示

・大阪市立図書館 絵本展示

・大阪市消防局防火防災図画作品展示


イベント

・新製品コンテスト

・第1回ステーショナリー川柳コンテスト

・文具エキスパートによる講演会

・ペン回しショー(世界チャンプ・プロペンスピーナー)

・大阪市消防局とのコラボイベント


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=5-fiES09jdA ]


ショッピングゾーン

・出展メーカーの商品販売コーナー

・各イベントの動画配信


SNS動画配信

・出展社ブース取材、配信


展示ブース 文具メーカーと触れ合う・交流する


・静かなブームが訪れている「文具」。その文具を直接「手に触れ」、また作っている人たちと「交流する」機会です。


・子ども用から大人用まで、様々なジャンルの文具を見て、触って、体験して、買えます。お子様、お孫様の「夏の思い出づくり」にも最適です。毎年小学生以下入場者は約2,000人。


・文具は様々な材料で成り立ち、また、様々な販売チャネルに商材を販売しています。そのような文具メーカーに商品を「売り込む」「仕入れる」チャンスを提供します。


イベント詳細 新製品コンテスト

文紙MESSEは出展メーカーが参加される小売、バイヤー、一般のエンドユーザーの方々へ新製品を発表し、深く知って頂く為、新製品コンテストを行っています。

文紙MESSE会場、またWeb上にて投票頂き、その年のデザイン性・機能性に優れた商品を決定いたします。

Web投票(http://www.bunshi-messe.com/itemcontest

投票頂いた方へ抽選で20名様に3,000円相当の文具セットをプレゼントいたします。

会場投票:投票して頂いたすべての方へ素敵なグッズをプレゼント。


イベント詳細 第1回ステーショナリー川柳コンテスト

昨今、静かなブームが広がる「川柳」と「文具」を掛け合わせたステーショナリー川柳コンテストを開催いたします。身近にある文房具を通し楽しく川柳を詠むことで、文具が好きな人を増やしていきたいと考えています。

応募サイト(http://www.bunshi-messe.com/contest

優秀作品8名様に商品券をプレゼントいたします。


イベント詳細 SNS動画配信

文紙MESSE会場内でのイベント、各出展社ブースの情報をWebで配信することにより、当日、会場に来ることができないお客様にも会場の雰囲気や出展社の紹介したい情報を届けます。

文紙MESSE公式Twitter(https://twitter.com/Bunshi_Messe


イベント詳細 HAL大阪

文紙MESSE出展メーカーとHAL大阪のコラボレーション企画。HAL大阪が授業内にてコラボメーカーの商品デザイン及び販促ツール開発を行い、会場にて展示・発表します。


イベント詳細 ペン回しショー&体験コーナー

文紙MESSE会場内でペン回し世界チャンピオン及びプロペンスピナーのペン回しショー及び体験コーナーを行います。


開 催 概 要

●名称:文紙MESSE2018

●会期:

2018年8月7日(火)

9:00~13:00  商談会(業界関係者のみ対象)

13:00~19:00  商談会及び一般公開


2018年8月8日(水)

9:30~17:00  商談会及び一般公開


●会場:

マイドームおおさか(展示ホール1階・2階・3階及び各階ロビー)

大阪市中央区本町橋2番5号

地下鉄:谷町線「谷町四丁目」4番出口、堺筋線「堺筋本町」1、12番出口から徒歩約7分


●入場料:無料


●主催:

文紙MESSE協議会(一般社団法人大阪文具工業連盟、大阪紙製品工業会、中部文具工業協同組合)


●代表幹事:

黒田章裕(大阪紙製品工業会 会長、関西経済同友会 代表幹事)

西村貞一(一般社団法人大阪文具工業連盟 理事長、大阪商工会議所 副会頭)


●協賛:

大阪文紙事務器卸協同組合、大阪文具事務用品協同組合、一般財団法人大阪文紙会館


●後援:

近畿経済産業局、大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪産業振興機構、一般財団法人大阪デザインセンター、大阪府ものづくり振興協会


<本件に関するお問い合わせ先>

文紙MESSE協議会(一般社団法人大阪文具工業連盟内)

TEL:(06)6768-4919 (10:00~17:00 土日祝を除く)

FAX:(06)6768-4943

E-mail:messe-info@bungu.ne.jp

担当:事務局 青木

取材のお申込みはこちら messe-info@bungu.ne.jp



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ

  • ニュースTOPへ
  • TOPへ戻る

ホーム個人情報保護取り扱いについて | FAQ | 広告について | お問合せ
参加者向け : 利用ガイド 利用規約キャンセルポリシー 主催者向け : 利用ガイド | 利用規約キャンセルポリシー
運営 : アチーブメント株式会社

Copyright©2014 ACHIEVEMENT Corp., All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

閉じる
開閉
  • Special Interview VOL.05 青木仁志 アチーブメント株式会社代表取締役社長

    これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。

  • 営業力を強化するセミナー情報

    営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。

  • あなたのお悩み一発解決 大高弘之のセールス駆け込み寺

    営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。

  • 【アンケート】現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が
「職場の人間関係に悩んでいる」

    現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。

  • ビューティフル・エイジング・コラム

    ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。

  • あの人に学ぶ トップセールスマインド 多種多様な業界のプロから【セールスマインド】を学び取ります。

    営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。

  • 営業マンの本棚 セールス人生を変える一冊がここに!

    あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。

  • 【アンケート】現役営業マンが抱えている課題点と身につけたい能力

    現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。

  • デキる大人のための ワイン&ディナー講座

    本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。

  • 新人営業マン必須講座 ビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載。

    新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。

  • 7秒で引き付ける魅力の法則

    ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。