営業セミナー | 伝説の営業マン
応募者全員にプレゼント!!営業のプロから目標達成ノウハウを学べ!!
ニュース一覧-伝説の営業マン
新着ニュース

「JASIS WebExpo(R)」に展示会場を新たに開設 出展社ブースや人気講演・セミナー約50タイトルをオンデマンドで見放題

ニュース一覧へ

(2018年07月12日 10時00分)  記事提供元 : @Press

一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:栗原 権右衛門/日本電子株式会社 代表取締役社長)と、一般社団法人日本科学機器協会(JSIA、所在地:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-8-5、会長:矢澤 英人/株式会社ダルトン 取締役会長)は、共同で開催するアジア最大級の分析機器・科学機器展示会“JASIS(ジャシス)”の企画として「JASIS WebExpo(R) 2018」を、7月2日(月...

一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:栗原 権右衛門/日本電子株式会社 代表取締役社長)と、一般社団法人日本科学機器協会(JSIA、所在地:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-8-5、会長:矢澤 英人/株式会社ダルトン 取締役会長)は、共同で開催するアジア最大級の分析機器・科学機器展示会“JASIS(ジャシス)”の企画として「JASIS WebExpo(R) 2018」を、7月2日(月)からWEB上に公開しました。
JASIS 2018は、同日から来場者事前入場登録の受付をWEBにてスタートしています。WEBにてJASIS事前入場登録をいただければ、即時にWebExpoサイトにログインすることが可能です。WebExpoは、JASISの講演会・セミナーの一部、約50タイトルを視聴いただける専用ウェブサイトで、今年新たにこの中に「展示会場」ディレクトリを開設し、さらに見どころを充実させました。


【JASIS WebExpo(R) 2018 概要】
◎期間:2018年7月2日(月)10:00 ~12月20日(木)17:00
前期 ー 7月2日(月)~9月9日(日)
後期 ー 9月10日(月)~12月20日(木)

◎URL: https://www.jasis.jp/WebExpo/
ウェルカム ムービー: https://www.youtube.com/watch?v=Hs9Cs0LxDU8
ご利用ガイド : https://www.jasis.jp/webexpo/guide.html

◎コンテンツ
セミナームービー:最終50本以上(7月9日現在28本が公開中)
出展社 :最終10社以上(7月9日現在6社が出展中)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160930/LL_img_160930_1.jpg
エントランス

JASISセミナーなど、3つのセミナー会場への入口と展示会場への入口があり、
ウェルカムムービー再生ウィンドが設置されている。


●「JASIS WebExpo(R)」はデジタル版JASIS
出展約500社、セミナー・講演会数も500以上を数え、分析・科学機器に関する世界の最先端情報が一堂に集まるリアルのJASIS会場ですが、来場者から、見たいもの・聴きたいものを隈なく廻るためには、「複数日来場してもまだ時間が足りない」という声をいただきます。このような来場者の声をきっかけとし、デジタル空間のJASIS会場「JASIS WebExpo(R)」は始まりました。初回の昨年は、予想を上回る約4,000名がアクセスし、平均滞在時間約70分、延べ15,000以上のコンテンツの閲覧が記録されました。


●JASIS WebExpo(R)では、9月のJASIS会期後12月まで講演会・セミナーの視聴が可能に
出展社ブースで技術者とface to faceで行う技術相談や、実機を見ながらの深いビジネスミーティングなどWebでは完全に実現できないことがJASIS会場には溢れています。また、セミナーや講演会においては、諸事情によりWeb公開許可が得られないものもあります。こういったJASISの魅力的なコンテンツの中で、Web公開許可を得られた貴重な約50タイトルの講演会・セミナーをWeb上でご視聴いただけるのが、「JASIS WebExpo(R)」です。


●JASIS WebExpo(R)の2年目は何が変わったか
2年目の今年、JASIS WebExpo(R)は講演会・セミナーコンテンツ以外に、JASISの出展13社・団体による「展示会場」ディレクトリを増設し、コンテンツ掲載を開始します。各企業・団体からの資料、動画等を来場者が幕張メッセのJASIS会場以外でも自由に閲覧できます。展示会場には、出展社ごとのブースの他に、「食品」、「電池」、「ライフサイエンス」の3分野別展示会場もあります。(カテゴリー別展示会場は、9月中旬以降オープン。)

セミナー会場の例
https://www.atpress.ne.jp/releases/160930/img_160930_2.jpg
食品、環境、自動車といったカテゴリー毎に、講演ムービー、講演資料が設置されている。
9月中旬に「カテゴリー別展示会場」への入口がページ左下にオープンする。(現在は、Coming Soonの表示。)

展示会場(新設)
https://www.atpress.ne.jp/releases/160930/img_160930_3.jpg
7月~9月中旬までは、最大7社のブースが閲覧可能。
9月中旬に、さらに6社程の出展社が「カテゴリー別展示会場」等に追加公開される。
(右上のComing Soonの部分が、9月中旬以降公開予定の「カテゴリー別展示会場」の入口)


●アメリカ中心に世界的に広く使用されているWebイベントシステムを採用し、便利な機能を搭載
JASIS WebExpoは、全世界で800社以上での使用実績のあるシステムを採用しています。動画や資料の閲覧はもちろん、お気に入り保存した動画や資料を、あとで選別してダウンロードすることも可能です。また、講演ムービーの1.8倍速再生やチャプターを選択して閲覧することも可能で、時間が無い方でもご利用いただきやすい機能を備えています。

◇JASIS WebExpo(R) ウェルカム ムービー: https://youtu.be/aDJrVbltVrI


●前期20タイトル以上・後期20タイトル以上 合計50タイトル以上を掲載。
出展社ブースも加わり、“Expo”としてスタートします。
JASIS WebExpo(R)では、JASIS 2018開催前(前期)には、JASIS 2017の人気講演のムービー27本34タイトルと一部出展社コンテンツを公開します。JASISご来場前に、昨年の人気講演のご視聴や、出展社コンテンツにアクセスいただき、今年のJASISご来場への期待感を一層高めていただけます。もう一度聴きたい講演がある方、昨年聞き逃したセミナーがある方もぜひログインしてください。
JASIS 2018 の事前入場登録完了後すぐに、ログイン可能です。

JASIS 2018開催後(後期)には、さらにJASIS 2018の人気講演約30件が加わり、最終的には50タイトル以上の人気講演が視聴可能となります。展示会場では、「食品」「電池」「ライフサイエンス」の3つのカテゴリー別の展示会場が追加公開され、さらに6社のブース・コンテンツ掲載が始まり、全13社のコンテンツが閲覧できるようになります。
会期は、昨年11月末までコンスタントにアクセスがあった実績より、約1ヶ月延長し12月20日までとしました。


●JASIS 2018 出展社のうち以下が9月のJASIS 2018の会期前に一部情報を公開
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
国立研究開発法人科学技術振興機構
株式会社島津製作所
株式会社パーキンエルマージャパン
株式会社日立ハイテクノロジーズ
日本電子株式会社
理研計器株式会社


●JASIS 2018 終了後の9月中旬からはさらに6社追加されて以下13社の出展社コンテンツが閲覧可能となる予定です。
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
国立研究開発法人科学技術振興機構
光明理化学工業株式会社
株式会社島津製作所
東亜ディーケーケー株式会社
日本ウォーターズ株式会社
日本電子株式会社
株式会社パーキンエルマージャパン
株式会社日立ハイテクノロジーズ
株式会社堀場製作所
株式会社リガク
理研計器株式会社
LECOジャパン合同会社


◇前期 講演ムービータイトル一覧(前回JASISの人気セミナー一部)34タイトル27本
https://www.atpress.ne.jp/releases/160930/att_160930_1.pdf


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

  • ニュースTOPへ
  • TOPへ戻る

ホーム個人情報保護取り扱いについて | FAQ | 広告について | お問合せ
参加者向け : 利用ガイド 利用規約キャンセルポリシー 主催者向け : 利用ガイド | 利用規約キャンセルポリシー
運営 : アチーブメント株式会社

Copyright©2014 ACHIEVEMENT Corp., All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

閉じる
開閉
  • Special Interview VOL.05 青木仁志 アチーブメント株式会社代表取締役社長

    これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。

  • 営業力を強化するセミナー情報

    営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。

  • あなたのお悩み一発解決 大高弘之のセールス駆け込み寺

    営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。

  • 【アンケート】現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が
「職場の人間関係に悩んでいる」

    現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。

  • ビューティフル・エイジング・コラム

    ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。

  • あの人に学ぶ トップセールスマインド 多種多様な業界のプロから【セールスマインド】を学び取ります。

    営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。

  • 営業マンの本棚 セールス人生を変える一冊がここに!

    あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。

  • 【アンケート】現役営業マンが抱えている課題点と身につけたい能力

    現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。

  • デキる大人のための ワイン&ディナー講座

    本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。

  • 新人営業マン必須講座 ビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載。

    新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。

  • 7秒で引き付ける魅力の法則

    ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。