(2018年07月12日 10時00分) 記事提供元 : @Press
株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:押木 正人)は、文化放送の音楽情報番組「楽器楽園~ガキパラ~ for all music-lovers」のヤマハ提供コーナー「Yamaha presents 『みゅ~ぱら』」の公開録音イベントを、2018年8月31日(金)に文化放送1階の野外広場「サテライトプラス」で開催します。本イベントは、番組が8月3日(金)のオンエアで放送200回を達成することを記念して行われるもので、出演者による楽しいトークや演奏が行われるほか、事前に公募した参加者とパーソナリティの武田真治さん(俳優、サクソフォン奏者)、岡部磨知さん(バイオリン奏者)が一緒に、コーナージングルを演奏・収録する特別企画も実施します。
また、同会場ではどなたでも参加できる楽器体験イベント「TOUCH & TRY」も開催し、サックスやバイオリンなどさまざまな楽器に触れられる機会を提供します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161141/img_161141_1.png
<イベント概要>
■日程:
2018年8月31日(金)
■会場:
文化放送1階「サテライトプラス」
(〒105-8002 東京都港区浜松町1-31)
■タイムスケジュール :
16:00-17:00 楽器体験イベント「TOUCH & TRY」(1回目)
17:30-18:30 楽器体験イベント「TOUCH & TRY」(2回目)
19:00-20:00 公開録音イベント
20:00-21:00 楽器体験イベント「TOUCH & TRY」(3回目)
■公開録音出演者:
武田真治、岡部磨知、砂山圭大郎(文化放送アナウンサー)
安達香織(ヤマハエレクトーンデモンストレーター/ジングル作曲担当)
■公開録音放送日:
2018年9月7日(金)
■参加費:
無料
■体験楽器:
サクソフォン、バイオリン、トランペット、フルート、クラリネット、ヴェノーヴァ、エレクトーン
<特別企画概要>
公開録音イベントでは、事前に公募した参加者と出演者が一緒に、番組のコーナージングルを演奏・収録します。演奏の参加には事前申し込みが必要ですが、公開収録はどなたでも観覧できます。
■応募方法:
番組公式サイト(http://www.joqr.co.jp/gakipara/)でご確認ください。
※7月13日(金)の番組オンエアと同時に受付を開始します。
■演奏楽器:
楽器体験イベント「TOUCH & TRY」で用意する楽器を使用します。
※やむを得ない事情により出演者、体験楽器、タイムスケジュールなどが変更になる可能性があります。
▼「ガキパラ公開録音 + 楽器体験イベント『TOUCH & TRY』」企画詳細ページ
https://member1.jp.yamaha.com/event/detail/id=17222
<番組のご紹介>
『楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers』、通称『ガキパラ』は、「楽器」にフィーチャーした音楽情報生ワイド番組です。「自分で楽器を演奏してみたい!」「久しぶりにやってみたい!」「楽器の話で盛り上がりたい!」という音楽を愛する人たちに向けた新しいテイストの番組です。
■番組名:
文化放送ラジオ『楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers』
■放送日時:
毎週金曜日22:00~24:00
■放送局:
文化放送 AM1134/FM91.6
■ヤマハコーナー:
Yamaha Presents みゅ~ぱら(23:05~23:20頃)
■番組Webサイト:
http://www.joqr.co.jp/gakipara/
■番組出演者:
武田真治(番組パーソナリティ 俳優 サクソフォン奏者)
岡部磨知(番組パーソナリティ バイオリン奏者)
砂山圭大郎(文化放送 レギュラーアナウンサー)
▼プレスリリースファイル
https://www.atpress.ne.jp/releases/161141/att_161141_1.pdf
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。