(2018年07月12日 13時00分) 記事提供元 : @Press
食品メーカーなどの中小企業の海外市場獲得に多くの実績を持つ、株式会社桜波(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:阿部 錬平)は、2018年7月より、タイ・シンガポールにおいて、現地インフルエンサーを活用した「海外販売チャレンジサービス」を開始いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161028/LL_img_161028_1.jpg
ふるさとの美味しいを世界へ
日本で初めてホヤのタイ輸出に成功するなど、海外輸出に多くの実績を持つ桜波が、これまでのノウハウと、ネットワークをもとに、InstagramやYouTubeなどで活躍する現地インフルエンサーを活用して、今まで中小企業では難しかった現地飲食店での販売や、現地消費者への直接プロモーションを実現します。これから海外市場獲得を目指す企業をはじめ、今まで海外進出してみたものの、イベントや展示会に出ても取引先が決まらなかった、サンプル輸出程度で成約しないなどの中小企業にも効果的なプロモーションや販路拡大の機会を提供します。
◆ほとんど上手くいかない中小企業の海外市場開拓
海外市場を目指す中小企業は、海外商談会・展示会などへ出展を続けていますが、現地企業との成約率が低く、成約しても売上が伸び悩むという課題を抱えています。要因としては、現地消費者の生の声を得る手段がないことで、海外市場開拓が手探り状態で進んでいることが上げられます。この課題を解決するのが「海外販売チャレンジサービス」です。
◆現地インフルエンサー活用の「海外販売チャレンジサービス」とは
タイ・シンガポールをターゲット市場とし、中小企業の商品を現地飲食店・小売店などで販売・プロモーションを行う海外販売チャレンジサービスです。
事前に現地飲食店シェフなどによる現地目線でのメニュー化を行い、現地消費者に受け入れられやすい提供方法を考案。Instagram、YouTubeなどの現地消費者に強い影響力を持つインフルエンサーを活用し、現地消費者へダイレクトにソーシャルメディアプロモーションをかけ購買意欲を喚起し、購買に結びつけます。加えて、事前に現地インフルエンサーやメディアを日本へ招聘し、企業や地方プロモーションを展開。より効果的に現地消費者へ訴求を行います。企業の価値を最大限に高め、海外で売れる仕組みを創り出します。
▼サービスイメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/161028/img_161028_2.jpg
●STEP1:現地飲食店・小売店での現地メニュー化
現地飲食店・小売店で、現地飲食店シェフなどによる現地目線でのメニュー化を行い、現地消費者に受け入れられやすい提供方法を考案します。日本で食べられる調理法や食べ方ではなく、現地シェフとメニュー開発を行い、実売価格で販売することで、実際に現地消費者の生の声やニーズをリサーチすることができます。
●STEP2:現地インフルエンサー、現地メディアによるプロモーション
現地での販売時に、Instagram、YouTubeなどの現地消費者に強い影響力を持つ現地インフルエンサーを活用し、現地消費者へダイレクトにソーシャルプロモーションをかけ購買意欲を喚起し、購買に結びつけます。加えて、現地WEB媒体などのメディアを招聘し、新商品発表会などのイベントを開催し、宣伝効果の高い現地プロモーションを実施します。同時に、来店したお客様からメニューや食材をSNSで紹介してもらい、現地で認知度を高めます。
●STEP3:日本でもインフルエンサーによる事前プロモーション
現地での販売に先立ち、現地インフルエンサーやメディアを日本へ招聘し、企業や地方プロモーションを展開します。インフルエンサーやメディアを通じて、少ないリソースの中小企業でも海外の現地消費者にプロモーションすることができます。また、このプロモーションはインバウンド効果も期待でき、商品や企業に興味を持つことにより、観光インバウンドプロモーションにも活用できます。
◆中小企業の海外輸出の専門家:株式会社桜波 代表取締役社長 阿部 錬平
ベンチャーインキュベーション・投資事業に携わり、100件以上の企業の評価・分析を行ってきました。多数のベンチャー企業のStart-up、省庁や自治体のプロジェクトに関わり戦略モデルの設計・事業投資などで実績を残し、現在は、地方中小企業の海外ビジネスの事業化支援に取り組んでいます。海外ビジネスに特化した事業コンサルタントとして、中小企業の海外展開の壁となる事業課題を売れる仕組みで解決します。
◆桜波の実績
平成26年度:JETRO公認農林水産物・食品輸出協力企業 認定
平成28年度:復興庁 専門家 認定
平成29年度:福島県6次産業化イノベーター、HACCPコーディネーター 認定
タイに初めてホヤの輸出に成功するなど、食品関連の中小企業の海外ビジネス支援に強みを持ちます。これまでの支援先はタイ、シンガポール、オーストラリア、台湾、アメリカなど。
◆株式会社桜波とは
“中小企業の海外流通を創る”を事業理念とし、海外市場の獲得を目指す中小企業へ、海外で売れる仕組みを提供しています。中小企業の海外事業担当として、社内リソース0からの海外市場の獲得を支援し、海外流通を創ることに強みを持ちます。ITを活用したコンサルティングを全国に展開し、企業ステージ評価を基にしたデータ解析による課題の見える化で、中小企業の効率的な海外市場の獲得を可能にしています。
会社名 : 株式会社桜波
所在地 : 〒984-0075 宮城県仙台市若林区清水小路6-1
東日本不動産仙台ファーストビル1階
代表者 : 代表取締役社長 阿部 錬平
設立 : 2013年7月
事業内容: ・海外ビジネスインキュベーション
・海外戦略モデルコンサルティング
・流通マネジメント(海外・国内)
URL : https://ouha.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。