(2018年07月17日 09時30分) 記事提供元 : @Press
株式会社マキノ出版(東京都文京区)は、『開運!龍体文字の奇跡~書いて貼って願いをかなえる龍のパワー~』(森 美智代 著)を2018年7月17日(火)に刊行いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160543/LL_img_160543_1.jpg
開運!龍体文字の奇跡
日本の神話に出てくる神様の時代に使われていた文字「神代文字」。ホツマ文字、カタカムナ文字など約30種類ある神代文字のなかでも、最も古くから使われていたのが龍体文字です。
本書は、龍体文字を治療に応用している著者が、その秘められたパワーを「開運」にフォーカスしてまとめた一冊です。難病の脊髄小脳変性症を少食で克服し、現在、一日に青汁1杯のみで生活している著者は、さまざまなヒーリング能力が開花。そして、龍体文字から驚くほどのエネルギーが放出されていることを突き止めたのです。
本書では、48文字ある龍体文字それぞれが持つ意味とエネルギーについて解説するとともに、龍体文字で幸運を手に入れた体験者の手記も収載。「どん底から脱出できた」「思わぬ臨時収入があった」「人生が大好転した」と、映画監督、オペラ歌手、医師らが、その経緯を詳細に語っています。また、切り取って携帯できる「龍体文字カード」と、壁に貼れる「龍体文字フトマニ図」の2点の付録つきとなっています。
【本書の構成】
第1章 龍体文字とは
第2章 龍を味方につけるには
第3章 運気を上げる龍体文字の活用法
第4章 龍体文字で運気が上がった体験者の報告
【著者略歴】
森 美智代(もり みちよ)
1962年、東京都生まれ。短大卒業後、養護教諭として小学校勤務をしていた1984年に難病の脊髄小脳変性症に罹患。以来、西式・甲田療法に専念し、病気を克服する。その後、鍼灸師の資格を取得し、大阪府八尾市で鍼灸院を開業。現在、森鍼灸院院長。断食リトリートあわあわ主宰。甲田光雄医師の著書でたびたび紹介されている「仙人2号」のMさんとしても知られる。本格的な断食・生菜食療法を実施してから32年、一日青汁1杯の生活になってからは22年を超えている。鍼灸治療のほか、講演などでも活躍中。
著書・共著書に『「食べること、やめました」』『「ありがとうを言う」と超健康になる』『食べない人たち』『食べない人たち ビヨンド』『「おうち断食」で病気は治る』(いずれもマキノ出版)、『「食べない」生き方』(サンマーク出版)、『断食の教科書』(キラジェンヌ)がある。
【書籍概要】
書名 :『開運!龍体文字の奇跡』
~書いて貼って願いをかなえる龍のパワー~
著者 :森 美智代
発売日:2018年7月17日(火)
定価 :1,300円+税
体裁 :A5判・並製・172ページ
ISBN :978-4-8376-7279-1
発行所:株式会社マキノ出版
所在地 〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
TEL 03-3815-2981(販売部)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。