(2018年07月17日 11時00分) 記事提供元 : @Press
御茶の水美術専門学校(通称:OCHABI・所在地:東京都千代田区)は、2018年7月20日(金)~7月22日(日)の期間、「産官学連携授業」の成果発表会『Creative Solution Awards 2018 2nd Presentation』を実施いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161147/LL_img_161147_1.jpg
メインビジュアル
実在する企業・団体から出題された難題に、美術学生たちが全力で向き合い、クリエイティブの力で視覚化されたアイデア(解決案)をプレゼンテーションする、日本独自の最先端の「アクティブラーニング」をご覧いただけます。
■「Creative Solution Awards 2018 2nd Presentation」概要
開催日程 : 2018年7月20日(金)12:00~20:00
2018年7月21日(土)11:00~19:00
2018年7月22日(日)10:00~15:00
※どなたでも無料でご参加いただけます。入退場は自由です。
会場・アクセス: 御茶の水美術専門学校
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3
Tel : 0120-084-612
主な内容 : ◎課題に対するアイデア(視覚情報)の展示
◎課題に対するアイデアの学生プレゼンテーション
◎学生のアイデアに対する企業の審査・評価
URL : https://senmon.ochabi.ac.jp/
<課題出題企業>
・株式会社サクラクレパス
消しゴムの新しい「カタチ」、使い方の提案とは
・株式会社ジェイアール東日本企画
交通広告、特に車内広告の注目率を向上させる企画を考案せよ
・株式会社資生堂
高校を卒業した後も、シーブリーズを使い続けてもらうためのマーケティング戦略を立案せよ
・株式会社典雅
若者のコンドーム装着率を上げる、「TENGAコンドーム」を活用したPR施策とは
・株式会社マルエツ
マルエツの新店舗がよりUSPを際立たせるには、どのような提案が考えられるか
・公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
10代~30代の若年層がユネスコを知り、楽しみながら協力したくなる方法とは
<審査方法>
御茶の水美術専門学校審査委員と特別審査員(各展示会で毎回異なる業界のスペシャリストを招聘)が、さまざまな視点から評価を行います。
<特別審査員>
・大島 依提亜 氏
・星 賢人 氏(株式会社JobRainbow)
・小杉 幸一 氏(株式会社博報堂)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。