(2018年07月17日 11時00分) 記事提供元 : @Press
石上布都魂神社(岡山県赤磐市)は、2018年8月4日(土)13:00~14:00にて「錯覚作品奉納奉告祭」を斎行いたします。奉納されるのは明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)所長・杉原厚吉特任教授の錯覚作品です。
岡山県赤磐市に鎮座する石上布都魂神社が寛文9年(西暦1669年)に藩主池田光政公の命により復興されてから350年の節目を迎えるにあたり、明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)所長・杉原厚吉特任教授の錯覚作品が奉納されることになりました。石上布都魂神社は、養老4年(西暦720年)に完成した日本書紀に「素盞嗚尊が八俣の大蛇を退治した剣が当社に納められた。」と記載されるとともに延喜5年(西暦905年)に後醍醐天皇の命により編纂された延喜式神名帳に記された「式内社」のうちの一つで、備前国では128社の中正二位に列せられた歴史のある神社です。
古来、神社や仏閣では節目の年には絵馬及び算額など同時代の著名な作品が奉納される慣例がありましたが、今回は現代を反映して錯覚作品が選ばれました。奉納する作品は、鏡に映すと姿が変わる「変身立体」をブロンズ鋳造で制作したもので、明治大学が推進している文部科学省研究ブランディング事業「数理科学する明治大学」の錯視チームの研究成果の一つです。
錯覚作品奉納奉告祭
日時:2018年8月4日(土) 13:00~14:00
場所:石上布都魂神社(いそのかみふつみたまじんじゃ)(岡山県赤磐市石上1448)
アクセス:(1)岡山空港からレンタカー又はタクシーで約30分(2)JR津山線金川駅からタクシーで約20分(3)車利用の場合、山陽自動車道岡山IC又は山陽ICから約30分または中国自動車道津山IC又は美作ICから約40分
主催:石上布都魂神社
内容:奉納奉告祭~御来賓等御挨拶~杉原特任教授挨拶~記念撮影
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。