営業セミナー | 伝説の営業マン
応募者全員にプレゼント!!営業のプロから目標達成ノウハウを学べ!!
ニュース一覧-伝説の営業マン
新着ニュース

愛知県の平成30年上半期、交通事故死者の6割が高齢者 交通事故専門のしまかぜ法律事務所が最新コラムを公開

ニュース一覧へ

(2018年07月18日 10時45分)  記事提供元 : @Press

交通事故を専門に取り扱うしまかぜ法律事務所(所在地:愛知県名古屋市、代表弁護士:井上 昌哉)は、交通死亡事故のご遺族や交通事故の被害に遭われた方向けにコラムを連載しており、2018年7月13日には最新のコラムとして、「愛知県の平成30年上半期、交通事故死者の6割が高齢者」を掲載しました。

「夏の全国交通安全運動」が7月11日から始まりました。
愛知県内での交通死亡者数は、2003年から15年連続全国ワーストとなってい...

交通事故を専門に取り扱うしまかぜ法律事務所(所在地:愛知県名古屋市、代表弁護士:井上 昌哉)は、交通死亡事故のご遺族や交通事故の被害に遭われた方向けにコラムを連載しており、2018年7月13日には最新のコラムとして、「愛知県の平成30年上半期、交通事故死者の6割が高齢者」を掲載しました。

「夏の全国交通安全運動」が7月11日から始まりました。
愛知県内での交通死亡者数は、2003年から15年連続全国ワーストとなっていますが、平成30年も上半期終了時点で交通死亡者数は95人に上り、ワーストとなっています。
交通死亡者数95人のうち高齢者は58人で、6割を占めています(※1)。
しまかぜ法律事務所では、高齢者の交通事故について情報提供を行うとともに、ご遺族や交通事故の被害に遭った方が適正な過失割合、賠償額で解決ができるよう全面的にサポートしてまいります。

URL: http://shimakaze-law.com/ (事務所ホームページ)
http://nagoya-shiboujiko.com/ (死亡事故相談用 専門サイト)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161413/LL_img_161413_1.jpg
代表弁護士 井上 昌哉

■愛知県内での高齢者の交通死亡者数
愛知県内での交通死亡者数は、平成30年も上半期終了時点で交通死亡者数は95人に上り、そのうち高齢者は58人で、6割を占めています(※1)。
当事者別では、高齢者の歩行中、自転車乗車中の事故が増加しており(※2)、散歩や買い物等、家の近くで事故に遭うケースも多くあります。
また、横断中の事故も増加しており(※1)、横断歩道だから安全、青信号だから安全と思わずに、左右の安全を確認して横断する必要があります。


■高齢者の死亡事故の損害賠償
高齢者の死亡事故で損害賠償を請求する際に問題となるのが、死亡逸失利益(生きていれば得られるはずであった収入など、交通死亡事故によって失われた利益のこと)です。
高齢者といっても、仕事をされている方、家事従事者の方、年金を受給して生活されている方などさまざまな方がいますので、何を基準に死亡逸失利益を算定するかが争点になることが多くあります。
死亡逸失利益は、一般的に、死亡事故の賠償項目でもっとも高額となりますので、適正な算定方法で算出することが非常に重要となります。
なお、定年退職直後や生活保護を受給していた等の理由で事故当時は無職であっても、再就職の意欲と蓋然性があれば、死亡逸失利益を請求することができる場合もあります。


■死亡事故の過失割合の重要性
事故の目撃者がいない場合、どちらの信号無視であるか主張が対立することもあり、示談による解決が難しくなることもあります。
死亡事故の場合は賠償額が大きくなりますので、過失割合がたとえ1割の違いであっても、受け取れる金額が大きく変わってきますので、適正な過失割合で解決をすることが大切です。
しまかぜ法律事務所では、信号サイクルや事故の現場図を分析し、正確な事故態様を明らかにして適正な過失割合で事故の解決をしています。


■事務所概要
事務所名: しまかぜ法律事務所
所在地 : 愛知県名古屋市中区丸の内一丁目4番12号 アレックスビル3階
定休日 : 土曜日・日曜日・祝日
営業時間: 9:00~18:00
URL : http://shimakaze-law.com/

(※1)出典:愛知県警察本部交通部「交通死亡事故発生状況(平成30年6月末 確定数)」より
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/h30_06koutsu_shiboujiko_hasseijoukyou_kakutei.pdf

(※2)出典:愛知県警察本部交通部「愛知県の交通事故発生状況 平成30年6月末」より
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/h30_06aichiken_koutsuujiko_hasseijoukyou.pdf


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

  • ニュースTOPへ
  • TOPへ戻る

ホーム個人情報保護取り扱いについて | FAQ | 広告について | お問合せ
参加者向け : 利用ガイド 利用規約キャンセルポリシー 主催者向け : 利用ガイド | 利用規約キャンセルポリシー
運営 : アチーブメント株式会社

Copyright©2014 ACHIEVEMENT Corp., All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

閉じる
開閉
  • Special Interview VOL.05 青木仁志 アチーブメント株式会社代表取締役社長

    これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。

  • 営業力を強化するセミナー情報

    営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。

  • あなたのお悩み一発解決 大高弘之のセールス駆け込み寺

    営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。

  • 【アンケート】現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が
「職場の人間関係に悩んでいる」

    現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。

  • ビューティフル・エイジング・コラム

    ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。

  • あの人に学ぶ トップセールスマインド 多種多様な業界のプロから【セールスマインド】を学び取ります。

    営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。

  • 営業マンの本棚 セールス人生を変える一冊がここに!

    あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。

  • 【アンケート】現役営業マンが抱えている課題点と身につけたい能力

    現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。

  • デキる大人のための ワイン&ディナー講座

    本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。

  • 新人営業マン必須講座 ビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載。

    新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。

  • 7秒で引き付ける魅力の法則

    ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。