(2018年07月18日 10時00分) 記事提供元 : @Press
コモンズ投信株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊井 哲朗、以下「コモンズ投信」)は、2018年8月11日(土)にコモンズ30ファンド投資先企業である株式会社セブン&アイ・ホールディングスと共催で、普段一般には公開されていない同社の伊藤研修センターにおいて、親子向けお仕事体験セミナーを実施いたします。
このたびのこどもトラストセミナーを、是非ともご取材いただきたく、ご案内を送りいたします。ご多忙とは存じますが、ご検討の程お願い申し上げます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161355/LL_img_161355_1.jpg
伊藤研修センター外観
コモンズ30ファンドの投資先企業のひとつセブン&アイ・ホールディングスは、コンビニエンスストア、スーパー、百貨店、専門店、銀行、ネット事業など、世界にも類のない多彩な業態をカバーし、流通サービスの可能性を広げ続けています。
コモンズ投信の運用メンバーは、セブン&アイの食品開発力を高く評価しています。お弁当、おにぎり、サンドイッチのオリジナル商品において「保存料・合成着色料」を使用しない商品を販売開始して、いち早くお客さまのニーズに応えたのが2001年のこと。人々の食へのこだわり、健康志向が高まり始めた当時、コンビニエンスストア・チェーンでは初めての挑戦でした。
その実現には、製造法などの見直しだけでなく、従来以上に徹底した温度管理、鮮度管理が求められ、遂には全国の専用工場ごとに管理体制の強化が成されました。
今回はなんとそのこだわりある製造過程をこどもトラストセミナーで体験できます。セブンイレブンやイトーヨーカドーの店頭で目にしたことがある「にぎり寿司」の製造体験に親子でチャレンジ。
すし製造器
https://www.atpress.ne.jp/releases/161355/img_161355_2.jpg
ご飯を握る機械を見たり、実際に握ってみるだけでなく、手洗いについての注意や、冷蔵庫の管理についてのお話も、研修センターの方から聞いてみます。
実際に大型冷蔵庫の温度も体感でき、またレジ打ち体験では、セブン&アイが大切にしている店頭サービスについても学ぶことができます。
https://www.atpress.ne.jp/releases/161355/img_161355_3.jpg
(当日は冷蔵庫の中に直接入ったりしながら、開け閉めでどれだけ温度が変化してしまうかも見てみます)
https://www.atpress.ne.jp/releases/161355/img_161355_4.jpg
(レジ打ちでは、実際の店頭でのサービスのこだわりも体験します)
夏休みの自由研究にも最適なプログラムですので、現在多くの親子のみなさんにお申込みいただいております。
コモンズ投信のこどもトラストセミナーではこれまでも夏休みの投資先企業見学としてヤマトホールディングスのクロノゲート見学、ダイキン工業“フーハ”でエアコン解体体験、シスメックスの血液検査機器組み立てなどを実施してきました。
◇ヤマトホールディングスのクロノゲート見学
http://park.commons30.jp/2015/08/blog-post_5.html
◇ダイキン工業 “フーハ”でエアコン解体体験
http://park.commons30.jp/2016/01/blog-post_65.html
◇シスメックス アイスクエアに行こう!
https://park.commons30.jp/2017/08/blog-post_25.html
こどもトラストセミナーの会社見学では、毎回、こどもたちからの率直な質問、仕事の本質をやさしくわかりやすく伝えようとする働く人との会話が印象的です。参加者のこどもたちはコモンズ30ファンドを通してこれらの企業に投資している小さな株主です。投資家が、投資している企業について知り、ふれあいを通じて身近に感じ、そして長期にわたって心から応援していけることが本来の投資の姿だと私たちは考えます。そのため、最後にはいつも、「社長さんへ」お手紙を書きます。こども投資委員会を開くこともあります。こうした小さな株主としての体験を通して、いずれ長期投資家として共によりよい明日を創る一員となり、さらに次世代につないでいってくれることを期待しています。
コモンズ投信はこれからもファンドを通じて「投資を通じた対話」や「次世代につなぐ投資」の場を受益者と投資先企業と共に創ってまいります。
■会社概要
商号 : コモンズ投信株式会社
代表者 : 代表取締役社長 伊井 哲朗
所在地 : 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-5平河町Kビル5階
設立 : 2007年11月
資本金 : 13億6188万2500円(資本準備金含む)
事業内容: 投資運用業ならびに販売(第二種金融商品取引業)
URL : http://www.commons30.jp/
■メディアの皆様へ、取材のお願い
コモンズ投信の理念は、「1人ひとりの信じる力を合わせて、次の時代を共に拓く」です。ファンドを通じてつながる人々と共に「今日よりもよい明日」を創る取組みに力を入れております。「対話」を重視した運用・イベント、こどもたちと社会をつなぐ取組みなど、独立系直販投信会社として、これからも対話する投信、次世代につなぐ投信を提案して参りますので、ぜひ、我々の取組みについても取材していただければ幸いです。
【開催概要】
対象 : コモンズ投信の受益者等
開催日時: 2018年8月11日(土) 10:30~13:30(予定)
開催場所: 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 伊藤研修センター
(神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目19-1)
内容 : 親子でお仕事体験ツアー
https://www.commons30.jp/seminars/detail/670
募集人数: 受益者優先(一般参加者もあり)40名【親子20組】
【当日について】
当日は、個人投資家親子と投資先企業担当者、当社会長渋澤やこどもトラストセミナー担当者との交流風景、お仕事体験などの親子向けワークショップの様子などの写真をお撮りいただけます。我々コモンズ投信と、コモンズ投信のお客様である個人投資家が、投資先企業とどのような関係を築いていこうとしているのか、ご覧いただけるのではないかと思います。
研修センター講師
https://www.atpress.ne.jp/releases/161355/img_161355_5.jpg
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。