営業セミナー | 伝説の営業マン
応募者全員にプレゼント!!営業のプロから目標達成ノウハウを学べ!!
ニュース一覧-伝説の営業マン
新着ニュース

長野県佐久市 昆虫体験学習館 夏休み体験プログラム「昆虫写真家 海野和男先生と親子で昆虫写真講座!」7月29日は佐久平「パラダ」で目指せ昆虫フォトグラファー!

ニュース一覧へ

(2018年07月18日 10時00分)  記事提供元 : @Press

上信越自動車道 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」(所在地:長野県佐久市、運営:佐久平尾山開発株式会社)の平尾山公園内にある、「昆虫体験学習館」では2018年7月29日(日)に、夏休みに親子で参加できる「昆虫写真家 海野和男先生と親子で昆虫写真講座!」を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160309/LL_img_160309_1.jpg
目指せ昆虫フォトグラファー


【「昆虫写真家 海野和男先生と親子で昆虫写真講...

上信越自動車道 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」(所在地:長野県佐久市、運営:佐久平尾山開発株式会社)の平尾山公園内にある、「昆虫体験学習館」では2018年7月29日(日)に、夏休みに親子で参加できる「昆虫写真家 海野和男先生と親子で昆虫写真講座!」を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160309/LL_img_160309_1.jpg
目指せ昆虫フォトグラファー


【「昆虫写真家 海野和男先生と親子で昆虫写真講座!」 概要】
<内容>
今回で第2回となる昆虫写真講座は、デジタルカメラで撮影する昆虫撮影をテーマに、昆虫写真家の海野和男先生を講師にお迎えし、海野先生が撮影した昆虫の写真を見ながら撮影方法、ポイントをわかりやすく解説してくれます。また実際に子どもたちと屋外フィールドでの撮影会も予定!撮影する昆虫も普段なかなか撮影することのできない生きたヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタなどを予定しています。
パラダホームページから事前申し込み、定員は親子20組!定員になり次第申し込みは終了となります。写真講座受講料はなんと無料!※ただし昆虫体験学習館入館料が必要です。大人200円/小人100円(小人は4才以上15歳以下)
第1回の2017年は県内外、東京、埼玉、千葉、群馬、愛知と遠方から親子17組44名に参加していただきました。

<背景>
この昆虫写真講座は、イベントを通じて子どもたちがもっと昆虫やカメラに興味を持ってくれたらという願いと、夏休みの思い出、親子のコミュニケーションの創出にも繋がればと考えて企画しました。佐久市平尾山公園「昆虫体験学習館」では昆虫をテーマ「イベント」や「体験プログラム」など様々な取り組みをおこなっており、今後も「子どもたちが昆虫を通じて学べる環境づくり」をすすめてまいります。

イベントタイトル:昆虫写真家 海野和男先生と親子で昆虫写真講座!
開催日 :2018年7月29日(日)
参加費 :無料 ※昆虫体験学習館入館料が必要
(大人200円、小人100円※4歳以上15歳以下)
開催場所 :上信越自動車道 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
昆虫体験学習館
持ち物 :デジタルカメラ
定員 :小学生から中学生までのお子様がいる親子 20組※要予約

<申し込み>
パラダホームページから事前申し込み 定員になり次第終了
https://www.saku-parada.jp/g-gakushuukan/g-gakushuukan-program/g-photo-class/

<タイムスケジュール>
11:00 海野和男先生の昆虫撮影講座
12:00 昼食休憩 (各自昼食休憩)
13:00 撮影会
14:00 発表会
15:00 終了予定

<講師>
■昆虫写真家 海野和男
https://www.atpress.ne.jp/releases/160309/img_160309_3.jpg
1947年東京生まれ、小学生時代より昆虫と写真に興味を持ち東京農工大学で昆虫行動学を学んだあと、フリーの昆虫写真家として活躍。主なフィールドは長野県小諸市とマレーシア。熱帯雨林の昆虫、特に擬態に興味を持ちライフワークとしている。1990年小諸市にアトリエを構え、1999年よりデジタルカメラで撮影し、コメントを付け発表する小諸日記をはじめ、現在まで毎日更新を続けている。

■海野和男 関連サイト
海野和男デジタル昆虫記 : https://www.goo.ne.jp/green/life/unno/
Olympus: https://www.olympus.co.jp/brand/interview-photographers/kazuo-unno/

<主催>
佐久平尾山開発株式会社

<後援>
佐久市教育委員会、佐久市観光協会、小諸市教育委員会、御代田町教育委員会、
佐久穂町教育委員会

<協力>
オリンパス株式会社、株式会社偕成社、株式会社実業之日本社


【「キッズ昆虫写真コンテスト2018」 概要】
連動企画として「キッズ昆虫写真コンテスト2018」を開催。親子で昆虫写真コンテストにチャレンジ!小・中学生対象に昆虫をテーマにした写真コンテストで作品を募集しています。
2017年応募総数44作品、迫力ある昆虫の写真を多くの子ども達が応募してくれました。

イベントタイトル:キッズ昆虫写真コンテスト2018
応募作品テーマ :昆虫全般
応募資格 :小学生、中学生(お子様ご本人が撮影した昆虫の写真を
作品としてご応募ください)
応募締め切り :2018年8月31日(金)
問い合わせ先 :〒385-0003 長野県佐久市下平尾2681 昆虫体験学習館
Tel:0267-68-1111

<応募方法>
パラダホームページの「キッズ昆虫写真コンテスト2018」応募フォームより応募可能。
応募フォームに必要事項を入力し、作品画像と一緒にご応募ください。
https://www.saku-parada.jp/g-gakushuukan/g-gakushuukan-program/g-photo-contest/

<審査>
審査委員長 昆虫写真家 海野和男
主催者及び主催者が委託した審査員にて審査いたします。

<発表>
2018年9月末日に、パラダホームページ内にて発表!また入賞者の方へ直接通知

<各賞>
海野和男賞(最優秀賞) 1点
昆虫体験学習館賞(優秀賞) 1点
準優秀賞 3点
パラダ賞 5点
入選 10点


【施設概要】
施設名称 : 上信越自動車道 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
所在地 : 〒385-0003 長野県佐久市下平尾2681(南パラダ)
開設 : 1994年12月15日
TEL/FAX : 0267-67-8100/0267-67-8110
URL : https://www.saku-parada.jp/
営業期間 : 通年営業
営業時間 : 8:00~18:00(各施設の営業時間は異なります)
入場者数 : 439,000人(昨シーズン実績(2017年4月1日~2018年3月31日)
駐車場 : 無料 南パラダ 約700台、(北パラダ 約800台)
<アクセス>
上信越自動車道佐久平パーキングエリア直結
東京方面 : 関越道・上信越道 練馬I.C→佐久平スマートIC
約147km 約94分
北関東方面: 北関東道・上信越道 佐野スマートIC→佐久平スマートIC
約133km 約89分
横浜方面 : 圏央道・関越道・上信越道 海老名IC→佐久平スマートIC
約187km 約129分
千葉方面 : 外環道、関越道、上信越道 市川南IC→佐久平スマートIC
約193km 約132分
北陸新幹線: 東京駅→佐久平駅 約80分 佐久平駅からパラダ
タクシー約15分


【イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
TEL: 0267-67-8100


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

  • ニュースTOPへ
  • TOPへ戻る

ホーム個人情報保護取り扱いについて | FAQ | 広告について | お問合せ
参加者向け : 利用ガイド 利用規約キャンセルポリシー 主催者向け : 利用ガイド | 利用規約キャンセルポリシー
運営 : アチーブメント株式会社

Copyright©2014 ACHIEVEMENT Corp., All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

閉じる
開閉
  • Special Interview VOL.05 青木仁志 アチーブメント株式会社代表取締役社長

    これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。

  • 営業力を強化するセミナー情報

    営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。

  • あなたのお悩み一発解決 大高弘之のセールス駆け込み寺

    営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。

  • 【アンケート】現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が
「職場の人間関係に悩んでいる」

    現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。

  • ビューティフル・エイジング・コラム

    ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。

  • あの人に学ぶ トップセールスマインド 多種多様な業界のプロから【セールスマインド】を学び取ります。

    営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。

  • 営業マンの本棚 セールス人生を変える一冊がここに!

    あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。

  • 【アンケート】現役営業マンが抱えている課題点と身につけたい能力

    現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。

  • デキる大人のための ワイン&ディナー講座

    本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。

  • 新人営業マン必須講座 ビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載。

    新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。

  • 7秒で引き付ける魅力の法則

    ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。