営業セミナー | 伝説の営業マン
応募者全員にプレゼント!!営業のプロから目標達成ノウハウを学べ!!
ニュース一覧-伝説の営業マン
新着ニュース

転職のきっかけは給与?キャリアアップ? 日韓の社会人に聞いた「転職のベストタイミング」を発表

ニュース一覧へ

(2018年07月18日 13時00分)  記事提供元 : @Press

SNS時代の新しい転職プラットフォーム、referme(レファミー、代表:CHO HEEJOON、所在地:東京都港区)は、日韓それぞれ300人の社会人を対象にした調査インフォグラフィック『転職を決めるベストタイミング』を公開しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161441/LL_img_161441_1.jpg
転職のベストタイミング_01

グローバル化が進み、日本国内だけでなく世界の働き方にも注目が集まるようになりました。それに伴...

SNS時代の新しい転職プラットフォーム、referme(レファミー、代表:CHO HEEJOON、所在地:東京都港区)は、日韓それぞれ300人の社会人を対象にした調査インフォグラフィック『転職を決めるベストタイミング』を公開しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161441/LL_img_161441_1.jpg
転職のベストタイミング_01

グローバル化が進み、日本国内だけでなく世界の働き方にも注目が集まるようになりました。それに伴い、ノマドワーカーやシェアオフィスなど、新しい働き方が日本にも広まりつつあります。今回は、日韓それぞれで働く社会人を対象に行った「転職を決めるベストタイミング」に関する調査結果をインフォグラフィックでまとめました。


■日韓ともに60%以上が転職を検討中
https://www.atpress.ne.jp/releases/161441/img_161441_2.jpg

日韓それぞれ300人の社会人を対象に行った今回の調査では、両国ともに60%以上の人が転職を考えていることがわかりました。また、転職先について日本では約20%の人が海外も視野に入れて考えているようです。グローバル化が進む現代社会では、活躍の場を海外に求める人も少なくないのかもしれません。


■転職を考えたきっかけは? 日本人は「金銭面」を気にする傾向あり
https://www.atpress.ne.jp/releases/161441/img_161441_3.jpg

ここ数年で「ブラック企業」や「働き方改革」など「仕事」に関するニュースが多く報じられました。スマートフォンの普及やロボット技術・AIの発達によって新たな仕事や新たな働き方が生まれたこともあり、これまで日本で主流だった「終身雇用」という考え方が時代や生活に馴染まなくなってきているのかもしれません。こうした時代や生活の変化を受け、転職を考えた人も多いのではないでしょうか。
「転職を考えたきっかけ」に関する質問では、日本は「給与、待遇への不満」という回答が最も多かったのに対し、韓国は「キャリアアップの為」という回答がもっとも多い結果になりました。日本は「金銭面」を気にする人が多い傾向にあるようです。2番目に多かった項目は、日韓ともに「人間関係」でした。


■会社をやめるベストタイミングは? 韓国はタイミングを気にしない傾向に
https://www.atpress.ne.jp/releases/161441/img_161441_4.jpg

今の会社を辞めるタイミングは、転職するにあたっての悩みのひとつです。
今回の調査では、タイミングの考え方に日韓で大きな差が見られました。
日本では「現在の業務、プロジェクトに区切りがついた時」という回答がもっとも多かったのに対し、韓国では「その他(時期は関係ない)」という回答がもっとも多い結果になりました。
また、両国共に「その他」を選択した女性の多くが結婚、出産を理由として挙げており、いわゆる人生の節目が働き方に大きくかかわっていることがわかりました。


■転職を決めてから内定まで 半数以上が「3ヶ月以内」と回答
https://www.atpress.ne.jp/releases/161441/img_161441_5.jpg

転職を決めてから、今の勤務先に内定するまでの時間について、日本では27.4%が「1ヶ月未満」、33.2%が「1~3ヶ月未満」と回答し、全体の60.6%が3ヶ月以内に内定に至っていることがわかりました。この結果について、SNS時代の新しい転職プラットフォームreferme(レファミー)代表のCHO HEEJOON氏は「日本は海外と比べて転職の決心から内定までの期間が短い」と感じたそうです。
「日本の転職はワークライフバランスを最重要視しない“転職のための転職”になっている気がします。大切な仕事だからこそ、応募前に採用、あるいは現場担当者と話すなど、もっと転職先のことを調べて、自分に合う仕事(=ライフワーク)かどうかを確認してから転職しても遅くないと思います。」
もちろん給与や待遇も大切なことですが、自分のやりがいや自分の未来につながるキャリアアップなど、ライフワークという観点から転職を考えてみませんか。


調査結果はこちらのURLからもご確認いただけます
https://goo.gl/rhXmbU


■SNS時代の新しい転職プラットフォーム、referme(レファミー)
refermeは良い仕事と隠れた人材をつなぐために最も効率的且つ日常的な方法で「仕事探し」「人材探し」という問題解決を目指しています。求職者には自分の能力を遺憾なく発揮できる仕事を推薦し、企業には必要なポジションにピッタリの人材を推薦します。ソーシャルネットワークとビッグデータに基づくHRソリューションのプラットフォームを提供しています。referme経由で応募、転職された方は、転職祝い金をもらえます。(最大で年収の10%)
さらに、友達にピッタリな求人情報をSNSでシェアして推薦者になることで、10万円の奨励金がもらえるチャンスもあります。友達のライフワーク探しにも利用できる転職サービスです。

◆自分にぴったりな求人
自分のキャリアにぴったりなポジションをみつけてみましょう。

◆応募またはシェア
自分で応募、または友達にぴったりなポジションをSNSでシェアしましょう。

◆転職支援金(転職祝い金)
refermeで転職が決まると「転職支援金(転職祝い金)」がもらえます。

refermeはLIFEWORK探しをお手伝いします。


【会社概要】
会社名 :株式会社レファミー( https://www.referme.jobs/ )
設立 :2016年9月
代表者 :CHO HEEJOON
主な事業:有料職業紹介事業
所在地 :〒107-0052
東京都港区六本木1丁目4番5号 アークヒルズサウスタワー16階


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

  • ニュースTOPへ
  • TOPへ戻る

ホーム個人情報保護取り扱いについて | FAQ | 広告について | お問合せ
参加者向け : 利用ガイド 利用規約キャンセルポリシー 主催者向け : 利用ガイド | 利用規約キャンセルポリシー
運営 : アチーブメント株式会社

Copyright©2014 ACHIEVEMENT Corp., All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

閉じる
開閉
  • Special Interview VOL.05 青木仁志 アチーブメント株式会社代表取締役社長

    これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。

  • 営業力を強化するセミナー情報

    営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。

  • あなたのお悩み一発解決 大高弘之のセールス駆け込み寺

    営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。

  • 【アンケート】現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が
「職場の人間関係に悩んでいる」

    現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。

  • ビューティフル・エイジング・コラム

    ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。

  • あの人に学ぶ トップセールスマインド 多種多様な業界のプロから【セールスマインド】を学び取ります。

    営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。

  • 営業マンの本棚 セールス人生を変える一冊がここに!

    あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。

  • 【アンケート】現役営業マンが抱えている課題点と身につけたい能力

    現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。

  • デキる大人のための ワイン&ディナー講座

    本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。

  • 新人営業マン必須講座 ビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載。

    新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。

  • 7秒で引き付ける魅力の法則

    ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。