(2018年07月20日 09時00分) 記事提供元 : @Press
沖縄・竹富島にある滞在型リゾート「星のや竹富島」は、国の重要無形民俗文化財に指定されている竹富島最大の祭事「種子取祭(タナドゥイ)」にまつわるオリジナルプログラムを2018年10月1日から10月31日まで開催します。竹富島は、独特の文化が色濃く残る島です。奉納芸能や伝統食など、島民が守り受け継いできた文化を宿泊しながら体験できるプログラムを多数用意しています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161563/img_161563_1.jpg
■ 竹富島の種子取祭とは
竹富島の種子取祭(タナドゥイ)は、約600年の伝統があると言われており、国の「重要無形民俗文化財」の指定を受けています。毎年、旧暦9月の庚寅、辛卯の2日間を中心に80余りの伝統芸能が神々に奉納されます。
竹富島には「かしくさや うつぐみどまさる」(一致協力することが何よりも大切である)という言葉があり、島人の考え方の基本となっています。種子取祭には島を離れた人々も里帰りして祭りに参加し、大勢の人で島は祭り一色になります。(引用:竹富町役場ホームページ)
■ 種子取祭のスケジュール
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161563/table_161563_1.jpg
■ 種子取祭と星のや竹富島
当施設は、竹富島に根付き共生する文化リゾートとして、 2012年の開業以来、島民の方々に協力頂き、島の伝統や文化に触れるプログラムを開発し、提供しています。種子取祭の時期は、奉納芸能鑑賞ツアーや祭の伝統食を作る体験を開催し、より多くの方に種子取祭を知って頂くことを目指しています。
■ 島民が守り続けている伝統文化に触れる
各プログラムでは、宿泊しながら種子取祭の文化に気軽に触れることができ、伝統文化を大切に守り続ける島民の想いや一体感を感じることができます。
■ 奉納芸能の2日間に開催されるプログラム
奉納芸能鑑賞ツアー
五穀豊穣を願い、2日間で80余りの芸能が奉納されます。この奉納芸能を鑑賞するツアーを開催します。竹富島の人々の熱い想いを直に感じることができます。
■期間 :2018年10月25・26日
■時間 :9:00出発
■料金 :4,000円(税・サ別)*お弁当等含む
■場所 :世持御嶽(ユームチオン)
■定員 :8名
■予約 :前日21:00までに予約
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/161563/img_161563_2.jpg
世乞い(ユークイ)体験ツアー
世乞いとは、唄を謡いながら各家々を訪れて豊穣を祈願する儀式で、旅行者が島民と一緒になり参加できる唯一の祭事です。奉納芸能の1日目の夜、島民の家に上がり、ピンダコと呼ばれるニンニクとタコの和え物と塩、泡盛を頂きます。本プログラムでは、世乞いで謡う唄を練習してから出発するので、初めての方でも気軽に参加することができます。
■期間 :2018年10月25日
■時間 :17:00出発
■料金 :無料
■場所 :仲筋集落の世乞いに参加
■定員 :16名
■予約 :前日21:00までに予約
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/161563/img_161563_3.jpg
■ その他種子取祭を体験できるプログラム
種子取祭朝食
種子取祭の時期限定で、祭りの伝統食であるピンダコなど、種子取祭にちなんだ料理を朝食で提供します。伝統食を食べ慣れていない方でも美味しく食べられるように、タレ漬けのニンニクにアーサー(あおさ)や黒糖、ピーナッツオイルを和えて提供します。
■期間 :2018年10月1日~10月31日
■時間 :7:00~10:30(L.O.)
■料金 :3,500円(税・サ別)
■場所 :ダイニング
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/161563/img_161563_4.jpg
イイヤチづくり体験
島の伝統食「イイヤチ」を作るプログラムです。竹富島では、もち米・粟・小豆を炊いて練ったお供えものをイイヤチといいます。ほんのりと甘いお餅が楽しめます。
■期間 :2018年10月1日~10月24日
■時間 :14:00~16:00
■料金 :無料
■場所 :ゆんたくラウンジ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/161563/img_161563_5.jpg
てーどぅんばなし(竹富話)
種子取祭と竹富島についてスタッフが語ります。島の文化や歴史、島民の種子取祭にかける想いを知ることができます。
■期間 :2018年10月1日~10月26日
■時間 :20:15〜20:45
■料金 :無料
■場所 :ゆんたくラウンジ
星のや竹富島
竹富島の東に位置する琉球赤瓦の集落「星のや竹富島」。約2万坪の敷地には、島内の家々と同じように「竹富島景観形成マニュアル」に従い、伝統を尊重して建てた戸建の客室、白砂の路地、プール、見晴台などがあり、小さな集落が構成されています。
住所 : 〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富
アクセス:石垣港よりフェリーで約10分 竹富港より送迎有
電話 :0570-073-066(星のや総合予約)
客室数 : 48室 チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金 :1室1泊54,000円~(税・サ込、食事別) *通常予約は2泊より
URL :https://hoshinoya.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
これまでに27万名以上を指導し、成功へと導いてきたトレーニングのプロ青木仁志氏に「トップセールスに共通する3つの考え方」について伺った。
営業力を高めるためのセミナー情報を掲載。営業やマーケティングといった売上直結の分野から、投資・キャリア・趣味・教養など幅広い分野を網羅。
営業マンが日々抱えている現場での課題を、トップセールスとしての営業経験を持ち、営業研修等で講師を務めている大高弘之が解決していくコラムです。
現役営業マンの職場の人間関係の実状が浮き彫りに。4人に3人が職場の人間関係に課題を感じていることが明らかとなった。
ビューティフルエイジングとは加齢に無理に逆らうのではなく、その人らしさを活かしながら美しく年齢を重ねることです。
営業という分野にとらわれず、多種多様な業界のプロフェッショナルから日頃の現場に生かせる【セールスマインド】を学び取るこのコーナー。
あなたのセールス人生を変える一冊がここに!トップセールスになるべく日々研鑽を積んでいる皆さんに、お勧めの一冊を紹介します。
現役営業マンへのアンケートで、現場の課題が浮き彫りに。課題の1位は"プレゼンテーション"、2位は"職場の人間関係"という結果に。
本コラムでは、個人ソムリエも行っているCELLARDOORの石渡武志が「デキル大人になるためのワインの楽しみ方」をお伝えしていきます。
新人営業マン必見!!今さらきけないビジネスマナーから営業ノウハウまで情報満載でお届けします。伝説の営業マンへの第一歩が、ここから始まります。
ビジュアルプロデューサーとして、幅広く活躍しているおかざき なな氏のコラム。営業マンの魅力をよりいっそう効果的に高める方法を伝授します。